世界でウケてるJミュージカル | 伊藤ようすけオフィシャルブログ Powered by Ameba

世界でウケてるJミュージカル


いよいよ公示日前日です。
思っていた以上に、気持ちが高ぶっています。絶対に負けられない戦い。ついに一世一代の大勝負の幕が切って落とされるのです。

17時からはスタッフ全員が集まって明日から行われる「ツーショット写真」企画イベントの最終打ち合わせ。不測の事態に備え、入念に意見交換を行いました。心配なのがお天気。5日、7日は良さそうですが、明日が下り坂の予報。何とか持ちこたえてくれることを祈るばかりです。お時間ある方、伊藤ようすけを応援してやろうじゃないかという方、ぜひ南青山三丁目まで足を運んでいただけたら、と思います。

さて、バタバタしている前日ですが、15時からお会いしてきたのはサムライ・ロック・オーケストラ(以下SRO)を主宰している池谷直樹氏。


池谷直樹氏といえば、スポーツマンNO.1決定戦の種目であった超巨大跳び箱である、モンスターボックスのイメージが強いかと思いますが、今は日本から世界に向けて発信する最強ミュージカル軍団を牽引する存在。

自ら、パフォーマーとして演じるだけでなく演出も手がけ、先日行われたマカオ公演も大成功しました。このSROのメンバーもそうそうたる顔ぶれです。トランポリンの日本チャンピオン、バトントワリング世界選手権銀メダリスト、ジャグリング世界チャンピオンなどなど、アスリートとして世界の強豪たちと渡り合ってきた経歴を持つ強者ばかり。そんな最高峰の才能を持つ彼らが作り出すエンターテインメントですから、氏が「どんどん、世界に進出したい」と意気込むのも納得です。

鍛えぬかれた体から繰り出される驚嘆のパフォーマンス。これこそ、世界を驚かすことができる可能性が大きく、欧米の文化とされている世界のミュージカルシーンに一石を投じるに違いありません。それが実現できれば、日本文化、ひいては日本人に世界の目が注がれることになるのです。

7月には追加公演が横浜、赤坂、そして滋賀県、愛知県で行われるとのことですから、興味ある方はSROのWebサイトを是非チェックしてみてください。僕も赤坂公演にはお伺いしたいと思っています。

日本を宣伝する 伊藤ようすけ