ザ!鉄腕!DASH!!という番組のDASH村のコーナーで紹介されていた白菜のお鍋。

本当にこんなにトロトロになるの!?ということで、作ってみましたsei


材料は白菜と豆腐と豚バラ肉と重曹、食べる時にぽん酢や薬味。


ポイントは“重曹”。

大豆たんぱく質を分解するということで、豆腐が溶けて豆乳みたいに。

白菜の繊維やお肉を柔らかくする効果もあるので、トロトロなお鍋になるんだそうです。




ブクブク



土鍋を出すのが面倒だったので、ステンレス鍋困った顔3


作り方は、鍋に水を入れて火にかけて、ザクザクと切った白菜の芯部分を入れ、大きめに切った豆腐をいれる。(小さいと融けちゃうので)


沸いてきたら小さじ1の重曹を入れて(ブワーッとなる)蓋をして5分程。


白菜の葉を入れ、柔らかくなったら野菜のあくを取り、バラ肉を入れる。


お肉に火が通ったら完成。


初めて作ってみた時、重曹の代わりにベーキングパウダーを使ったところ、うまくブクブクせず平凡な白菜鍋に。

ちゃんと重曹に変えたらうまくいったのでした。


白菜も豚バラも、ものすごく柔らかくてトロトロ。

しかも超簡単。


カエル カエル カエル カエル カエル カエル カエル


札幌円山のクスクスオーブンプラスホッパーズさんで開催中の「手づくりカエル展」ですが、20日の日曜日まで。

まだ買い物をしていないので何としても行きたいのですが、ここに来て少々不調気味カエル

毎度雪解けのこの時期は、鼻炎やらアレルギーやらめまいやら偏頭痛が出やすいのであります。

病院で処方してもらった漢方薬が常備してあるので、これで乗り切らないとー







地下鉄円山公園駅から歩いてもすぐですが、駐車場もあります。

(カフェ森彦さんの向い)



基本タイプ http://twitter.com/itokoko/



↓ひっそり、少しずつ、羊毛レギュラーメンバーを紹介中。

イトヤマイトコ商店





にほんブログ村