何やら堅いタイトルですが、たまには真面目な事を考えてみます。(ほんとか?)


先月惜しまれながら閉店したキャラキター4プラ店さん。

イトヤマが委託でお世話になったのは1年4か月程、

その間スタッフさんのお力も借りて試行錯誤しながらいろんなものを作製。


今後のために、改めて過去の売り上げ状況を見直しているところであります。


通して一番個数が売れたのは、やはりこの人。




ふふふ


マスコットボールペンのかえる。

(豆絞りだけではなく初期のマフラーバージョンや色違いも含め)


ところが面白いことに、委託して初めの2か月は全く売れてない。

やはり、初期かえるの顔が不気味すぎたのでしょうか。(昨日のブログを参照)


ところで委託して一番初めに売れたのは、マスコットボールペンのぶた。

初期に続けて売れましたが、その後ほかの物に着手したため作製をストップ。



ぶひひ


ぶたシリーズとしてはその後「ぶたカレー」刺繍ブローチやイヤホンジャック、イヤリングを作製。

納品数は少なったのですが、ありがたいことに売れ行きは好調でした。

私が思っているより世の中にはぶた好きな方が多いのでしょうか。




二番目に売れたのは、この人。




バリバリ


マスコットボールペンのうさぎ。

(マフラーバージョン、ゴワゴワバージョン、色違いなど含め)


このうさぎは初期に刺繍ブローチを作製したところから始まり、

スタッフさんのアドバイスでマスコットボールペンに。




ゴワゴワよ



触り心地もゴワゴワだし歯も出てるし、こりゃダメかな~と思っていたのですが

意外と好評で、特ににんじんバージョンは結構追加しました。

ちなみに、この刺繍ブローチも納品分は完売。


三番目に売れたのは、うさぎと僅差のこの人。




シャー!!


マスコットボールペンのねこ。

(猫背シリーズ、いちご被りバージョン、お魚バージョン含め)


猫好きなお客さまが多いということもあり、いろんなバージョンを作製。

自分としては猫を作るのはあまり得意ではなく(他のものも得意な訳ではないが)

猫好きさんが「わぁ~カワイイ~はあと」と思うのはどんな猫だろうと悩む日々でした。

結局コレという顔が定まらないままだったような・・


この続きはまた別の機会にカエル




↓少しずつ、羊毛レギュラーメンバーを紹介中。

イトヤマイトコ商店





にほんブログ村