んちゃ‼︎


仙台営業所いぎなり東北産の葉月結菜ですϵ( 'Θ' )϶








私にとって初舞台だった第6回いとをかし「ブのカツのハナシ」無事、幕を閉じました。


演技について全然わからないことばかりで最初はものすごく不安でした。


初日から周りのメンバーのレベルが高いのを感じこの中についていけるのかって凄く思いました。


どうやって台本覚えてるのか、どうすれば魅せる演技になるのか、どうすれば先輩らしくできるのか他にもたっっくさん悩みました。
そのたんびにメンバーに聞いて教えてくれて。本当に優しかったし心強かった。
この悩んでいる時間も台本について考えてる時間も私の財産になりました。


稽古中もやっぱり自分のセリフ回ってくるぞ!とかそういうことばかり考えていてなかなか気持ちで動けなくて……大変でした。


出来てる子いるのにどうして私出来ないのかなぁとか思ってました。


最初の1公演目は舞台とかたったことないので緊張が素晴らしいほどにありました。
びっくりするくらい。
だから、ガチガチだったかもしれません。


でも、公演重ねるごとに慣れてきて。


そして迎えた千秋楽。


千秋楽は今までとは違う緊張と楽しみもありました。
でも、最後だしまたいつ、いとをかし出れるかもわからないから思いっきり楽しもう!やりきろうって思いました!


実際すごく楽しくて気持ちよかったです。
初めてと言ってもいいくらいすごくすごく楽しく演じれました!!


演技ってやっぱり難しいです。すごく悩むし悩みすぎてわからなくなるし。でも、1つのセリフでいろんな感情がみられたり、喋ってなくても表情や行動だけでも人の心がわかるのがすごく面白いなぁと。
しかも一人一人で絶対違う演技をするのでいろんなやり方の演技があるのも面白いです。


今回は演技の難しさと同時に面白さや楽しさも実感できました。


いとをかしのオーディションを受ける時、受けるかどうか凄く悩んだんです。でも受けてよかったです。挑戦できてよかったです。収穫できた量が多すぎて、逆に受けてなかったら後悔してたと思います。
そのくらい楽しかった。


千秋楽ではやってよかったっていう達成感ともうしばらくできないしみんなにも会えないんだっていう寂しさで涙が出て来ました。


でも、またいつかいとをかしに出たいし演技したいです!!


本当にいとをかし最高でした!!!


演出家の金沢さんは本当に面白くてツボでした。
台本も面白くなるし本当に楽しい時間でした!!


来てくれた皆さん本当に本当にありがとうございました😊


そして!!いとをかしのメンバー全員大好きです💗
スタッフさんや先生方もありがとうございました
m(_ _)m


いとをかし最高です!!










ps.
バスケ部のOB東野役でセーラー服来ました💗









念願のセーラー嬉しかったぁーー💗


それでは!!


またいつか会いましょう!!


葉月結菜