愛知県知多市 カギの不具合による修繕 「今年の汚れ、今年のうちに~♫」 | 名古屋市でイモビライザーならアイルロック。愛知全域・静岡・岐阜・三重OK!!の巻

名古屋市でイモビライザーならアイルロック。愛知全域・静岡・岐阜・三重OK!!の巻

鍵屋さんがみんなブログやってるから、アイルロックも始めます。
名古屋市内での作業、主にイモビライザーの鍵作成作業をメインに書いていきます。でも意外とイモビライザーとか鍵とか関係ないこと書くかもしれないです。
続けるぞー!

どうも、作業員Yaです。

 

寒い季節が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

実はこれ、ちょっと前の2021年の年末の案件なんです。

 

「カギの周りがちょっとおかしくて鍵を差し込んでも回らないことがあるんだけど・・・」

との連絡。

ちょっと雪が混じる北風のなか、作業車を愛知県知多市へ走らせます。

 

で現物がこちら

 

一見綺麗なんですが・・・

実際鍵をお借りして試してみると、10回に1回くらいしか回りません。

しかも鍵屋からすると「やばい」回り方・・・

 

詳細をおききすると

「数か月前に同じ傾向がでて、別の業者がちゃーーと作業したんだが、確かにその時は良かったんだけど

直ぐに怪しい傾向がでてきて・・・」

とのこと。

 

では作業開始。

動きからしてボックス(=扉の中に埋め込まれている閂がでる機械部)には問題なさそう。

ではシリンダーはと思って軽く洗浄してみると・・・(;^ω^)

 

 

 

 

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、出るわ出るわ真っ黒な汚れ!!

洗浄剤を投入すること5分くらい、ようやく本来の油の色の液体のみとなりました。

そのうえで鍵をさして回してみると、きれーーに回る回る(笑)

 

おそらく前回きた業者が洗浄を軽く済ませて終わらせたんでしょうね。

確かに軽くすませれば少しの間は正常に稼働します。それを見て

「あっ治った」と判断したのでしょう。

 

御客様は洗浄中の汚れた油、そのあとの油の色の差にびっくり。

そのあと実際に稼働していただき、稼働のスムーズ差にびっくりされていました。

やっぱりいつかのCMではないですが

「今年の汚れ、今年のうちに~♫」

って感じですね。

では