台湾☆
台湾の九份の夜景。今有名な観光地です
怒涛のコミックス作業を終え、
取材を兼ねて台湾に行ってきました^ ^
台湾のみなさーん!ニーハオー♡♡
夜市が毎日やっていて、
比較的安全なので夜遊びをして
夜市をフラフラしてきました^ ^
豆乳雞というとりのぼんじりに
やったらスパイスかけたのが
1番ハマりました!( ´ ཀ ` )ウマー☆
日本でいう神社・お宮的な所も行きました
建物が厳ついというか、
主張してるなといつも思ってましたが、
染み入るような落ち着いたエネルギー
ココは神格化された関羽さまの廊です。
三国志好きにはたまりませんな。
台湾でよくみかけたのが
関羽さまをお祀りする廊と、
この馬使爺なる関羽の乗りこなした馬
赤兎馬の世話係のおじさまを祀る廊です。
( 全然日本のとは違う。。。)
日本の天を崇めるスタイルと、
武人を神格化して崇める台湾のスタイルと
両方違った信仰の在り方のせいか、
全然違うエネルギーの満ち方を感じ、
台湾の信仰感をもうちと
詳しく勉強したくなりました。
その上で、視たらきっと
もっと素敵な所が視れるかも
しれませんね^ ^
神社の鳥居が残る場所。
ココの事は漫画に描きたい~
正体不明の食べ物…これ何⁇^^;
いろいろいろいろ視ましたが、
親日家と言われる台湾の方々の
親切さが1番の思い出です。
旅をサポートして下さった
台湾の読書さま、
旅先で手を差し伸べて下さった
一期一会の出会い、
全ての親切に感謝、感謝です☆
今度はもっと照準を合わせて、
また取材に行きたいなぁ。。
などと思っております^ ^
今回も読んで頂きありがとうございました