京都!陰陽ツアー孤独編 | 伊藤三巳華の恐怖新聞2

京都!陰陽ツアー孤独編


{B85A69C0-086F-42EB-B1EA-754F48F52C06:01}

あまりここで仕事の事は
かきたくないのだけど、

( いつか漫画にするのでw)

今日の比叡山と貴船神社は別格に楽しかったので伝えたい!キラキラ

比叡山は、某サイキッカー和尚さまの
禍☆わく!オススメコースを巡礼し、

{DD20DDF5-602B-4EC4-8185-8510383A5545:01}


巡礼中もいろんな…

{5F230FE0-6D0A-41C6-9ABA-CFBCB93C931F:01}

いろんな…

{4CC1BD7B-C995-419D-8EC9-71F7F8363BF7:01}

いろんな事があったのですが、

{82342EF2-5ECF-478A-B888-CBEC375A841A:01}

最後に不思議な光が写った
写真まで撮れ、
比叡山の本気を視れた気がしました^ ^

何だか嬉しいですドクロ音譜

そして比叡山から
貴船神社に車で向かったのですが、

走行中につき、写真は撮れません
でしたが、

虹虹が出で、
私はその虹の輪をくぐって
貴船神社に。

虹の輪の下をくぐるなんて
生まれて初めての経験で
すごく感動しました!キラキラキラキラ

{19FCE35E-D504-4C24-944A-640E7D4EFB3E:01}

{39EFE49F-020B-4F62-817A-F2A2973ABD0D:01}

気に入った奥の宮の狛犬。

途中の大きな樹が言ってた言葉。

“ 幸福を覆う音 ”
“ 金の布をひく (敷く?)”

…さっぱりわからないけど、
メモとして。

今日(11日)の京都は寒かったけど、

勝手に命名・京都の陰陽めぐりは
本当に双方のもっている顔の違い
がはっきりわかって面白かったです^ ^

すいませんっ
勢いだけで書いてしまったので
オチはないですw

オチ的なものを付けると…

私の感想は、

比叡山はマンパワーを感じ、
敬意をはらうといい事あった!

そして貴船神社は

なぜ、人を呼ぶのか
考えて散策する視覚に答えあり!

と感じたドライブでした^ ^

それでは、
今回はやや殴り書きで
申し訳ないのですが、

読んでくださりありがとうございました
m(_ _)m