スリランカ!街の話。
こんばんわ^^ 伊藤三巳華です
皆様たくさんのコメントいつもありがとうございます^^
象さんの話を書いて共感して下さりとってもうれしかったです!
さて、今回はスリランカの街の話をしますね。
上の写真は空港により近い都市・コロンボ。
初めて降り立ったときは、
道がひろ~いお店がちが~う野良犬多い~といろいろ感動でした。
あふれる野良犬
犬、犬。本当に野良犬が多いがみんなのんびりしてました。
そして至るとこに兵隊があふれております。
なんで?といいますと、
スリランカは内戦が終わったばかり。
まさにこれから!という国なんです^^
そして今まで内戦にて駆り出されていた兵士たちが
戦争を終えて、今では至る所で検問(?)の仕事についているという訳です。
ダリン君が高校生の頃、じゃぁねと友達と別れた5分後に
その場に爆弾が落ちたそうです。
そういう国から今では2年で
世界で2番目に人気の観光地。
として世界ランキングで有名になっております。
まだ日本人には浸透してませんが…いずれ日本人の観光客も増えると思います。
私たちと同じ、仏教の国だからか、
質素でもてなしの精神が残っていて、とても親切な人が多く、
なんだか懐かしいと思える国だからです。
そしてその慎ましい精神を私たちは少し失ってしまってる気がします。
そしてこちらは山の中腹くらいにあるキャンディという街。
先のブログで象の孤児院から一番近い都市と書いた街です。
ここは本当に人が多く、クラクションがなりやまない、
スリランカがこれからだ!!という熱気をダイレクトに感じられる街です!!
シティです!!!
ファッションバグというとても安いファッションデパートがあったり、
すごくゴージャスなデパートまである!!
けど、レートが安いのでショッピング好きな方にはたまらない街ですね^^
そしてお土産を物色するならスーパーマーケットへ^^
とっても綺麗!!
お土産にはならないけれどなんだかダイナミックな魚コーナー
レジに並ぶダリンと叔父さんのMr,ランジット。
ケンタッキー発見! あら、いいですねぇ~
フライドライスがつくんですねぇ~
夜のコロンボの街をトゥクトゥクという3輪車
で走ってみました^^ 排気ガスすごいけど、
この乗り物はどこでも行けて便利だ。
なんで日本から消えてしまったんでしょうねぇ。。
かと思えば、山をもっと登るとまるで
シルバニアファミリーがそのまま街になったような田舎があったり!
ここはヌワナエリアというキャンディよりさらに標高の高い所にある田舎。
ここは常夏のスリランカからしたらなんと寒い!!
長袖必要で、スリランカに人にとっては
日本でいう避暑地みたいな所です^^
あら? 私のニュー甥のカビン君^^
そして後ろの人が現地の方なんですが長袖をショートパンツで決めるという
斬新スリランカファッションww
長袖が必要な街なんですが、どうもスリランカの人は
足は寒くないのか、頭と上だけを着込む癖があるようだと観察してきました。
ヌワナエリアではこうして馬に乗ったり、
写真は撮ってないのですが湖畔でボートに乗ったり
レンタルサイクルでシルバニアファミリーな街並みを回ってみたり
そしてこのヌワナエリアはスリランカで有名な紅茶ファクトリーの近く!
紅茶畑は山の上に作るんですね^^
ファクトリーでは紅茶を試飲出来たりもします。
味と色が濃く、ミルクティーにとっても適してる気がします。
(全然紅茶詳しくないのですがww)
そしてこのファクトリーを巡る山道がスリランカの大自然を
味わう事が出来ました!^^
まるで映画のセットみたいな滝があったり
山の間からは大きな湖が見えたりと・・・絶景続きです。
もし、ヌワナエリアに泊まってみたいという方は
親戚のゲストハウスがありますので、スリランカ旅行の前には
是非、メッセージを^^ 紹介しますよ~
元現地観光業だった我がダリンがアドバイスしますよ。^^
そして、再び下ってみれば今度は海!
シルエットの人はスリランカスタイルで釣りをしてる
フィッシャーマンです。
スリランカは島なので日本同様に海の街がたくさんあり、
海辺の町は海好きにはたまらなかったです。
ホテルの部屋から見える海。
そのままシーサイドへ。 カビンと海。
綺麗な海^^ もちろん泳げて遊んできました!!
しかもシーズンオフのせいかプライベートビーチ状態で
端に見切れてるのはHONKOWA担当・H氏。
載せると怒るだろうから割愛ww
私たちが泊まったのはウナワツナというところの
ネプチューンーベイ・ホテル。
普段は20,000ルピーですが、シーズンOFFで5000ルピーでした。
すごいふり幅だww
ちなみに5000ルピーは日本円で3500¥。
お・・鬼のようにやっすいのであります!
今回は街をメインにブログを書いてみましたが・・
長くなってしまったのに全然書ききれてない感じです^^
けれど、海があって山の避暑地もあって・・・
そして親切があり、活気があります。
紹介した街への移動時間は約、4~5時間。
だったと思います。
ちなみに、街でのショッピングの時のお役立ち。
スリランカの店員さんは
「 これありますか? 」 と聞くと、ないという人50%
後50%は絶対ないとは言わず、
違う商品を持って来て「これも同じだよ?」といいます。
商売心ありますよね^^
なので、ほしいものは名前をきちんと見て買いましょう。
英語表記なのでなんとかなります^^
そんなところですごーく長い記事になってしまってすいません!
またまた今回も読んで下さりありがとうございました^^