年末のご挨拶です。
こんばんわ^^ 伊藤三巳華です。
いつの間にか年末ですね!この仕事だとあんまり関係ないのですが^^:
先の記事へのたくさんのコメント本当にありがとうございました!
同感して頂いたコトはよかったと思うのですが同時にやりきれない思いまで
共有せざる得ないという・・でも私は同じ考えの方がいて下さり心強い気持ちになれ、
更に、指摘された表現の難しさについて学べました。
いろいろいろいろ…本当にありがとうございますm( _ _ )m
さて!気分を変えて
気が付いたらたくさん出版物が出てるのに紹介できずじまいだったので
一気に ちょぃ☆ネタバレコメント憑きwで紹介していきます^^
今回の 『伊藤三巳華の憑々草』は地元・霊感探偵の後編でした。
まーー!実は調べれば調べるほど描ききれなかった話がたくさん出てくる出てくる!
昔に遊郭があり、遊女を捨てて埋めた藪林が今は人知れず公園になってたり、
“覗かずの井戸”があったり、
何度数えても数が合わない地蔵があったりと・・・
何にもないと思ってた地元がこんなにいろいろ歴史がある事にびっくりしました。
町おこしが出来ると思うんだけどなぁ・・不謹慎か^^;
またどこかで今度は地元にあったという遊郭を中心に描こうと思います。^^
さっきここまで書いて記事がぶっ飛んでしまい心が折れかかりました(/∀i)w
今回は先に発売されてる 『女たちの怪談百物語』 の女流作家が
“ 百話目を自分が語るなら・・・” をテーマに寄稿。
私はその時の百物語会であった実話を体験ルポ方式で描かせて頂きました。
とにかく、『女たちの怪談百物語』が怖い!!という声をたくさん頂いております^^
その時の会の様子を少しでもお伝えできていたらなと思います。
最後に…今年最後の打ち合わせに東『幽』編集長に頂きましたこの本。
何コレ(((゜∀゜))) 血沸き肉踊る本!!!! だって中には魔界マップ付きなんですもの!!!!!
子供ならお年玉で真っ先にコレを買って母に
(Θ_Θ)「無駄遣いして・・・」
と言われてるだろうな。
という、小さい頃の“心霊写真決定版100(仮題)”とか買った時の記憶がよみがえりましたw
行っちゃいけないだろうけど・・これを手にしてしまったらお正月みんな置手紙をして
冒険に出てしまうんでは???^^;
けど、実は執筆陣がすごいです。
******以上です^^******
現在、新しくリニューアルされる『HONKOWA』の原稿と
WEBコミックエッセイ劇場の新しいストーリーを暮れ正月を使って終わらせる予定です。
・・・って今日は原稿用紙がなくなってしまい、(買い忘れ^^;)
自分のだらしなさを責めるより、
ヽ(´∀`)ノ わーい紙様がブレイク入れてくださったんだぁ~♪と思うことにしてw
ブログを書いてます。^^
何書こうかなぁと考え今年一個しかなかった忘年会でヌンチャク披露した写真を載せようかと思いつつ自粛w
けど、今年一年、ここを見てくださる方も増え、
本当は今まで通り、交流していきたいのですが上手く出来ない事にジレンマを覚えつつ
いろいろいろいろ本当に感謝しております。
きっと私がそれを幸せに思っているのでこの幸いろんな人に巡るはず!!!!!(^∀^)わーい♪
そう信じて来年も皆様にとって良い年であるように願います☆
それでは、読んで頂きありがとうございます。(●´ω`●)
新年 イトミミ★怖はじめ は 1月7日(仮) WEBコミックエッセイ劇場 にて
『 君が歌うは世界で一番強く美しき賛美歌~前篇~(仮) 』です!
私が住みたい町・現在2位の長崎でのお話です^^
お楽しみに☆