夏至の形代さんの怪 | 伊藤三巳華の恐怖新聞2

夏至の形代さんの怪

伊藤三巳華の恐怖新聞2★


伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー


形代にうっとり・・・ラブラブ

こんにちは伊藤三巳華ですドクロ 雨振りそうだったんで今からファミレスはあきらめてブログです^^


6月30日・明日は地元の神社でも“夏至の大祓い”が予定されています。

上半期の罪とけがれを祓って、日(太陽)の力を頂き下半期への活力にする・・・

と、ここら辺はもっと詳しい方がいらっしゃるので素人伊藤は黙っておいた方がいいですねw


伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー

毎年いつも神社のなんかしらの半透明な偉い人がお祭りに呼んで下さっていたのですが

(よんでねーよってw妄想です)

今年は、同じ時代を生きてるリアル神主サマからもお誘いをいただけました(^∀^)ヤッタ♪

その案内状に付録がついていたのが大祓形代さんなのでしたラブラブ!


初めてのきちんとした神社サマからの人型半紙…これを投げると悪霊退散!…みたいな??


そうは思っても形代といえばこんな思い出があり・・・


友人の住んでいた団地で、彼女が最近なんか変な感じで怖いから来てと言われて行ってみれば


玄関の靴箱の壁に張り付くように

まっ平らなシールみたいな人。。。みたいな人がいたんです。


なにこの人???(゜д゜;)・・・って初めてみたからびっくりして言いました。


だって、首から下だけ、あの形代みたいな簡素なペラペラな紙で・・・


ということは、紙から上だけリアルな人間の顔がくっついていて


それが目をひんむいて開けてこっちを見てるんです。



その顔もぺったんこですけど。



ビックリしたけど・・今までの体験からなんとなーく正体がわかる気が。


これは人間の魂やの幽霊だの言われる類ではなく誰かの練った念の形

すなわち 術か呪いと私は思うのです。


しかも結構上手に出来上がってるなと思ったのは等身大になってるし、しかも顔の表情がきちんと動いてる。


けどなんとなくやはり神様の造形物ではないせいかな?

無理やり作ったものだからちょっと変で気持ち悪い。


いろいろ探りながらもその話を彼女にしてみると

その形代に彼女は身に覚えがあり、結構複雑なお家柄の方とのご近所トラブルが原因だったんですが。

なぜか、その頃なにかしようとするとそのトラブルの人が現れ何をするにもみていたり、

子供たちが窓の外に何人もの顔を視たと怯えだし、

それを常に監視されてるという自分たちの被害妄想と片付けていたんですが、

とにかく毎日家の中でも視線を感じていたんだそうです。

(ご近所トラブルでそれは反則技だろうと思います(怒))


…このただの紙で人を模っただけのものがどれだけのパワー秘めているの!!??(((゜д゜;)))

と、この紙がすごい力があるわけではないとは思うんですが、


それから人型形代を見るとなんだかゾクゾクしてしまいます叫び


けど、本来はこうやって人の身代わりに厄を落としてくれるものなんですね。

この子たちは使う人によって神にも鬼にもなるんだなぁ…(´ー` ) シミジミ…


とはいえ、いざ、晴れ夏至の大祓い(`・ω・´)!晴れ

形代になにか厄を書いて祓ってもらおうかなと思ったんですが・・・









(/∀i) 

もう一人の,上は私の顔をした下だけ紙の形代のシールマンが出来てしまいそうなので怖くて書けませんでしたww









どこかで間違ってシールマンが出来てしまう恐怖に勝てず・・・

けど、形代ちゃんのフォルムの素敵さに棄てる事もままならずにいまだに持ってるんです(´∀`;)


伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー
[ お神輿の方たちに配るお神酒を用意してる神社の方々。 〕


やっぱりというかいつも私は思ってます


…紙人形をも動かす生きてる人間が一番怖いので・・・

(^∀^)こうして半年毎にきちんとリセットして何かしらの禍々を落とすのはいい事だと思いますキラキラ


一応私も週末のお祭りでは 三ノ輪くぐりをして、神様にいつものお礼を言って

たこやき→焼きソバ→カキ氷 のフルコースを食べてw

今年も夏至奉りを満喫してまいりましたかに座


現在の時刻、サッカーは緊張に包まれております。

日本の勝利を願って!!!ヽ(´∀`)ノ


読んでくださりありがとうございますm( _ _ )m

ではでは~~TVに戻りまするん♪



・・・・と記事を上げようとしたら・・・(/∀i)(/∀i)(/∀i)パラグアイwon・・・

いや!!日本がんばったよ!ドキドキできたもん!!