怪談の宴2009レポート | 伊藤三巳華の恐怖新聞2

怪談の宴2009レポート

伊藤三巳華の恐怖新聞2★


伊藤三巳華の恐怖新聞2★


9月12日・メディアファクトリー・ダヴィンチ創刊『 幽 』5周年記念イベント

★怪談の宴★も無事終了致しました!!キラキラ

お越しいただいた方・皆様本当に・・・本当に感謝しておりますブーケ1


ちなみに上の画像は京極夏彦先生による作品でありますえっ

会場に来ていただいた方はご覧になられたと思いますが私たち全員の紹介PVは

すべて京極先生が製作したものなんですよねー

その多才っぷりに伊藤は脱帽致しました!m( _ _ )m


しかし、出演した皆様書籍では身の毛もよだつ怖~い話を書いてらっしゃるのに

“ 怪談語り ” とは反面フリートークで実に貪欲に笑いを取りに行ってる事か!w

・・何になりたいのかもう一度考えましょう・・・あせる


ーというのは冗談で笑いあり★ホラーありで私たち出演陣もとても楽しい会でした。


そしてそして!

イベント限定発売の物品もかなり売れたらしく書籍に関しては完売いたしました!


伊藤三巳華の恐怖新聞2★

そのうち web幽★グッズ販売サイト  で買えるかもしれませんが・・・

限定グッズについてはまだ検証中との事です^^;

本当にありがとうございました~m( _ _ )m



伊藤三巳華の恐怖新聞2★

パンフレットの絵や、その他の舞台装飾などを手がけてくださったのは

山下昇平サマ。 この生首ちゃんや、物品のところに飾ってあって数々の奇怪な仲間達等は

みんな彼による作品であります。今回のイベントは本当に各界のスゴイ方が参加してます。

その場に私もいれた事だけでも本当に感激してばかりいました。


し・・しかし・・


我々はその後、5周年記念慰安旅行に行ったのですが・・・


2次宴会酒席では加門七海先生が写した怪談界の重鎮

木原浩勝・京極夏彦・平山夢明・先生方の写真にはオーブが写りこみ・・・


豪雨の中、田舎道を走るバスが急に轟音を上げ

何かと思えば・・・




・・・片方のミラーがごっそりと削げ落ちる始末・・・



何かある!叫び


必ず良くない事がなにかある!!!叫び



そう思いながらもバスは深夜に某旅館に到着・・・



それは真夜中の出来事・・・


深夜も回った 午前3時になろうという頃・・・













伊藤三巳華の恐怖新聞2★


みんな寝ればいいのに朝まで宴をしてるし!叫び


これだけのメンツがいるのにみんな全くホラーと関係ない話ばかりしてるし!



・・・そんなこんなで宴は朝4時まで続きほとんど笑いっぱなしで終了。


次の日、なぜか私たちは炎天下の牧場を見学。


夜・・・というよりも闇の住人の私たちは赤いサルビアでそまる牧歌的な高原の道を進みながら


闇の世界にはない 真っ直ぐに射抜く様な灼熱の太陽を見てこうつぶやいた・・・


“ ここはこの世の地獄だ ” と・・・・


伊藤三巳華の恐怖新聞2★



などなど、裏話も含め読んでいただき感謝しております(^ω^*)


今後も夏にはイベントをやってくらしいのでまた機会があったら遊びに来てくださいね★


次回はもう少し規模を小さくしてお客さんと近いくらいにしてほしいなと願う伊藤であります