モンシロチョウ
こんにちゎ(^ω^*)伊藤三巳華です。しばらくブログ放置してすいません
こんな仕事してるんで気分にムラがあるんですが許してネ
さてーいよいよメディアF・ダヴィンチ増刊・『幽』の掲載漫画の製作にかかりました。
次が11号だったっけ? 結構描きましたね(/∀i)来年にはきっと一冊にまとまりそうです!
最近、風邪を引きながらも玄関前の壁をよじ登って居ついたモンシロチョウのサナギ
の観察に子供趣味ながらも精を出してました(ノ・ω・)ノ
o(´Д`*)「 よし!ここにする! 」 と決めたんだろうけど・・・
青虫からしたら家の前の壁は火星に降り立った様に広大な白い何もない大地だったに違いない。
その中で彼(彼女?)は “ヘリまではって1分!” の日当たり良好のココをチョイス。
中々の好条件だと思うよ?(・∀・) 火星でだだっ広いけどw
写真上はサナギになって5日目くらいだったかな?
調べたらモンシロチョウの羽化には1週間から10日らしいと知りました。
その間に鳥に食べられない事を願いつつ、
私に風邪を引かせた土砂降りの雨にくじけてしまうんじゃないか。等
いろいろ心配したけど、ただ観察を続けます。
ココを選んだのは彼(彼女?)だから、BBCのアニマルドキュメンタリーのスタッフの様に
自然界の事に手を出してはいけないと考えたからです。
羽化前夜。段々羽の色も透けてきて、中の様子が変わって来たのがわかります^^
しかし不思議だなぁと見守り続けるしかないんだけど、
土砂降りの雨でも凍えたりしなかったんだね。
さなぎって強いんだなぁと私は風邪によりくしゃみをしながら感心。
そして、少し遅かったのかしら?8日目の朝に旅立ちです!
がんばって耐えた。 o(´Д`*)雨の中ー!
プレッシャーに思った。 o(´Д`*)誰かさんの視線ー!
o(´Д`*)そして僕たちー
o(´Д`*)ないし私たちはー今日ー
o(´Д`*) “ 旅立ちますっ!! ”
♪ 大~空に~翼を~・広げて飛んでゆく~
♪僕~たちの夢の~せて~
♪地球を飛び越~えて~~・・・
…すいません。
1週間結構心配したけど、きちんと羽化した時の感動を卒業式風に表現してみました。
久しぶりの夏休みの自由研究みたいに羽化の日数を調べたり、
モンシロチョウなのか確かめたりと忘れてた観察魂を燃え上がらせながら
オトナになって付き合ってみると本当にコレは神秘的な瞬間だと感動しました。
これが私たちの時間枠でも見れる “輪廻転生” かも知れませんネ?^^
ただし、こんな事を朝晩と楽しんで写真を撮って、1人仕事しながら羽化を待ち望んでる
大人は暗い!?ww
それでもホラー界のファーブルを私は目指そうと思います
なんちゃって(^m^*)