寒い中でも春のたよりが届いてますニコニコ

どうしても睦月にアップしたい「材木商の正月飾り」です!

深川に伝わる干支板で、善福寺の外壁に置かれていました

ガイドの松澤様から戴いた写真ですルンルン

  

亀戸天満宮の梅もチラホラ咲き始めています!!

特に蠟梅が満開でしたキョロキョロ

    

運河沿いの潮風散歩道には白モクレンが今か今かと大きな蕾を膨らませていましたビックリマーク

亀戸十三間通りにある昭和25年創業の老舗レコード店「天盛堂」が本日をもって閉店しましたショボーン

懐かしい昭和のレコード店で常時、新人の歌手が店内でミカン箱の上で歌っていました口笛

昨年から今年にかけて老舗と言われるお店が次から次と閉店してますガーン

やはり、コロナが時代を変えてしまってますゲホゲホゲホゲホゲホゲホ

コロナ後の世の中をどうするのか!?どうしたいのか?を今の内に考えておかねばと

思う2021年が始まっていますクローバー牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

新しい年ですが、昨年からのコロナがまだまだですショボーン

人それぞれで受け取り方が違いますが!?

医療現場の事を考えると、改めて自粛の文字を噛み締めます!

「緊急事態宣言」ギリギリ前に初春海老蔵歌舞伎に行ってきましたアセアセ

初春らしい華やかな演目で座席もゆったりとで楽しみましたニコニコ

多くの舞台関係者の人達の生活もかかっていますから!?

重責の海老蔵さんも大変だなあ~メラメラ

    

 

観光協会主催の3月のイベントツアー「有明散歩(仮題)」の下見をしましたOK

お台場~テレポート~夢の大橋~有明地区と新しい湾岸地区を散策ルンルン

3月には桜とチューリップが咲き揃いビックリマークオリパラ会場もそろそろオープンかな!?

オシャレなビルが立ち並び、空が大きく見える都市です!!

その中にナント!!高さ17・9メートルのガンダムが爆弾爆弾爆弾

1日4回爆音と共に動きます(11時13時15時17時)びっくり

ガンダム世代ではないですが、「孤高の巨人」のような重責感!?

オリンピック誘致のPRのために作製されたようで

ガンダムのためにもオリパラが開催されますよう祈りますお願い

 

 

 

 

今年も大晦日にやっと手が空きました照れ

昨日までは予定がぎっしりアセアセ

特に今年は30日に家族での食事会を済ませました

前日から仕度をして、刺身盛り合わせ、ローストビーフ、煮物

酢の物、雑煮など9品揃えました!!

特に手作りローストビーフは我ながら得意料理になりました口笛

お雑煮は実家の味で丸餅(紅白)、ネギだけで出汁は昆布だけのお澄ましです

殆ど完食!作り甲斐がありましたニコニコ

  

今年は「神田伯山の講談」を10回近く聴きに行きました!?

どうしても「赤穂義士伝」を聴きたくてお願い新宿末広亭に4日間通って

「大高源吾」「荒川十太夫」を聴き満足ビックリマーク満足!!

今年はガイドも講談も「渋沢栄一」を語り学習しましたびっくり

中川船番所でも「渋沢栄一展示」があり、館内ガイドもしましたOK

 

昔から「沢田教一」に興味がありキョロキョロ没後50年企画で

貴重なフィルムの上映があり観てきました!?

きめ細やかな内容であり感動メラメラ感謝拍手

コロナで大変な年でしたがガーン生活様式を見直し、withコロナでも

充実した一年だったかなと思っていますグッ

ブログを読んで頂いた皆様に御礼申し上げますニコニコ

来年も宜しくお願い申し上げます虹虹牛しっぽ牛からだ牛あたま