友人に何処か登りに行こうと話を持ち掛けたところ 友人がGW後半の連休で剱岳へ行くと言うので 雪歩きをしたいと言うことで 一番近く雪がある谷川に登ってきました。


今回は往復ロープウェイ使いました。

 
天神平スキー場。
昔はGWは当たり前のように雪がりゲレンデ営業してました。雪が多い年は5月末まで営業してたことも。

 
天神平より朝日岳・笠ヶ岳・白毛門

 
ゲレンデを横切るように登っていきます。

 
踏み跡がしっかりあると思っていたトラバース道は 踏み跡なし。
テープと踏み跡に導かれ進みます。

 
テープと踏み跡は天神峠からの稜線の道へ登っていくようです。

 
山頂が見えました。
思ったより天気が良いです。

 

稜線に出る時にちょっと藪を漕ぎました。(たいしたことないけど)


巻機山、朝日岳、笠ヶ岳、白毛門が綺麗です。

 
稜線の道が下りになるとき 雪がぐずぐず君だったのでチェーンスパイ
ク付けました。

 

トラバース道に合流するとイワウチワが咲いてました。

フレッシュで綺麗です。

 
トラバース地点は カットして歩きやすくなっています。
道は雪があったりなかったりを繰り返してます。
雪が無いところはチェーンスパイク履いてだと歩きにくい。

 
西黒沢上流部の滝。
轟音を響かせてます。

 
ショウジョウバカマ

雪融け直後に咲く花ですね。

 
熊穴沢避難小屋
雪が悪く結構時間がかかってしまいました。
歩きにくいし ここから先登りなのでチェーンスパイク脱ぎました。


 
雪道はチェーンスパイク無しでも問題なし。

 
イワウチワロード

 
熊穴沢避難小屋から天狗のたまり場までは 残雪すくなめです。

 
振り返って見た熊穴沢避難小屋
ガンガン上るので高度感があります。

 
岩場多し。
谷川5度目ですが 天神尾根から登るの初めてです。

 
ショウジョウバカマ

 
天狗の溜まり場

 
谷川稜線
オジカ沢の頭、万太郎山が見えます。

西の方から薄雲が迫ってきているようです。(予報通り)

 
登山道にも雪が多くなってきました。

 
途中から登山道を抜け雪田を登っていきました。

 
下山に尻セードを楽しむ人。

 
肩の小屋着

行きはスルーしました。

 
トマノ耳へ向かいます。

 
苗場山・神楽ヶ峰方面
たしろスキー場も見えます。

 
トマノ耳もスルーしてオキの耳へ
トマ~オキ間は雪少ないです。
ちょっと雪の上を歩くだけ。

 
トマノ耳到着
風もなく人も少なくいい感じ。
食事をして戻ります。

 
上から見たマチガ沢
昔ここでスラローム大会に何度も出場しました。

 
トマノ耳に向かいます。

 
トマノ耳
写真だけ撮ってスルーです。

 
肩の小屋で小休止
トイレ使えました。

 
下りは途中まで雪田の上をザクザクと下っていきます。
途中クラックがあります。
2m弱の深さかな。

 
雪田の下りは快適です。

 
途中から登山道に戻ります

 
雪が無いところは快適に下れます。(すれ違う人もいないので)

 
天神平方面
熊穴沢避難小屋からのトラバース道がしっかりわかります。

 
下りの雪は 午後になり気温が上がったことで かなりぐずぐず。

 
熊穴沢避難小屋で帰りも小休止

 
トラバース道。
雪はあったりなかったり。
雪融け道でぐちょぐちょのところも。

 
その雪解け水の水たまりで小鳥が行水してました。(鳥の名前不明)

 
トラバース道は踏み跡薄いので天神峠方面に向かいます。
ここで再びチェーンスパイク付けました。

 
しかし途中でルートミス。
下る所を通り過ぎてしまい 夏道をそのまま天神峠方面に行き過ぎてしまいました。そして戻っていきと同じ道へ。

 
この下りは 肩の小屋の雪田より傾斜があり 標高も低いので 雪がぐずぐずで踏み込んで行くと崩れます。結構難儀しながら下りました。(尻セードあともあり)

 
ゲレンデ到着

 
ロープウェイで山麓へ。

 

この後は温泉に入り帰宅しました。

GWと言うこともあり 帰りの高速は大渋滞(事故も絡んだよう)30kmの大渋滞でした。