友人が次週に北鎌尾根に行くので岩歩きがしたいと言うことで 北八ヶ岳の三つ岳を歩いてきました。

コースは
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅⇒坪庭⇒雨山峠⇒三つ岳⇒北横岳⇒七つ池⇒坪庭(ロープウェイ山頂駅)です。

ロープウェイを使い 坪庭からの歩きだと物足りないので ロープウェイ山麓駅より登りました。

 
涼しげな林の中。
登り初めはちょっと急。

 
登っていくと蓼科山が見えました。
このあと雲隠れしてしまいました。


 
トリカブト


 
ゲレンデ沿いに登ります。
リフト下り場を過ぎると石畳の道に。


 
途中でゲレンデ横断


 
猛暑の8月なのに秋の気配
色づいている木がありました。


 
ゲレンデサイドの道
ここは結構急です。


 
ガスってしまう時間もありました。
天気は不安定なようです。


 
山頂駅が近づくと青空も

ガスの流れが早いです。


 
坪庭の花です。
キオン


 
アザミ


 
坪庭
爽やかな風が吹き気持ち良いです。さすが2200m

 
ハクサンフウロ


 
キンロバイ


 
縞枯山荘方面へ
木道がずっと轢かれてました。


 
縞枯山荘通過
山荘は営業してましたよ。


 
三つ岳分岐
ここでヘルメット装着 岩稜帯に備えます。

 
三つ岳方面へ進みます。


 
いきなり岩ゴロの道
まだ序の口と言う感じです。


 
アキノキリンソウ


 
オトギリソウ


 
だんだんと岩が大きくなってきました。


 
雨池展望台
曇っていたので見えたのは縞枯山程度でした。


 
展望台から少し進んで雨池山


 
雨池山からはそれまでの登りと打って変わって 普通の道


 
三つ岳のコルです。
ここから岩稜歩きの始まり

 
途中で見えた西上州方面
街は臼田町あたりかな?


 
岩がとがって大きくなってきました。


 
登り切ると三つ岳Ⅰ峰


 
振り返ってみた雨池山


 
この先のⅡ峰 Ⅲ峰


 
大きなゴロゴロとした岩を伝っていきます。


 
一旦樹林に入り少し進むと鎖場
鎖使わず登れました。


 
振り返ると雨池が見えました。


 
岩を伝って歩くコース取りが楽しい♪


 
三つ岳Ⅱ峰


 
この先のⅢ峰
岩稜を伝って進みます。


 
この先行く北横岳が見えます。


 
三つ岳Ⅲ峰


 
ここからは岩稜の下り

 
いきなり鎖場で 剱岳のカニの横ばいのようなトラバース。
バンドを鎖を伝って進みます。


 
鎖場を下から見るとこんな感じ
剱岳ほど高度感はありませんが 落ちたら一巻の終わりという感じ


 
樹林帯に入っても岩稜帯は続きます。


 
しばらく行くとやっと普通の道へ


 
そして 坪庭から北横岳へ続く道に合流。


 
合流後の道はとても整備されてある行きやすい。
ここの夏道を歩くのは初めてです。


 
北横岳ヒュッテ


 
北横岳ヒュッテの周りはお花が咲いてました。
イブキジャコウソウ


 
ヤナギラン


 
ヤマハハコ


 
北横岳へ向かいます。


 
山頂直下は整備された階段の道。
丸太にR4と書かれてました。
(令和4年に整備されてのかな)


 
もうすぐ山頂
青空が見えてます。


 
北横岳南峰
青空はほんの少しだけでほとんどガスに覆われてました。

 
とりあえず北横岳北峰へ


 
北横岳北峰で本日のランチ
ネバネバそば 
夏は冷たいのがいいね!


 
青空が見えると 積乱雲が凄い
夕立がありそうです。


 
北横岳ヒュッテに戻り七つ池へ


 
分岐からすぐでした。


 
1つ目の七つ池
日本庭園のようです。


 
2つ目の七つ池
10個ほど池があるそうですが 行けるのはこの2つのみとの事でした。
綺麗な池でした。


 
2つ目の池


 
坪庭に戻ります。
北八つらしい苔むした樹林帯1


 
相変わらずある岩ごろの道。
でもこちらはとても歩きやすい。


 
北八つらしい苔むした樹林帯2

 
夏に見る坪庭は初めてです。
こんな感じなのですね。


 
本日のゴール
ロープウェイ山頂駅


 
帰りは蓼科温泉で汗を流しました。


北横岳⇒大岳は歩いたことがあり 三つ岳も同じような岩稜帯でした。
三つ岳の方が鎖場もあり険しい感じですね。