Zoomのミーティングのスケジュール、
設定する開催日時と、所要時間。ちょっと迷いませんか?
10:00から開催だけど、少し前に入室可能にする必要ある。
何分前に開始指定しておこうか?
1時間の予定だけど、長引いて切られちゃうと困る…
考えますよね。
でも、実は、Zoomのこの時間設定、そうとう、ゆるいです。
開始10:00設定してても9:30に開始できるし、
所要時間1時間に設定してても、2時間でも、3時間でも続けてられる。
(有料の場合)
ぶっちゃけ、来週にスケジュールしたミーティングを、今からでも開始できてしまう!
ただし、ミーティング開始してしまうとスケジュールから消えてしまうので、
本来の時間で開催するなら、ふたたび、スケジュールする必要がありますけどね。
開催しなかったミーティングは、過ぎるとちゃんとスケジュールから消えてくれます。
そこはしっかりしてますね。
ということで、Zoomのスケジュールはゆるーい時間管理。
でも、ダブルブッキングはまずいから!
Zoomのゆるさをうまく活用!して、スケジュール管理しましょう!
参考になったら、うれしいです。