こんにちは~

今日はガッツリ雨の愛知県です

 

前回、タロットカードを真摯に読むことで当たるんですよ~

なんて話をしたのですが

え?それだけ?って思われた方もいらっしゃいますよね

 

どうして、真摯に読むだけで?!当たるの?と

ただ気持ち悪い疑問が残ってしまったなんて方に今日のブログは答えます(笑)

 

それはカードにその秘密があるのです

 

タロットカードは78枚 大アルカナ22枚 小アルカナ56枚からできているのですが

このカードたちの意味がそうさせているのです

 

特に大アルカナは人の成長の段階を踏んだ内容となっているのですが

最初のfoolというカードに描かれている

若い男の子が精神的な成長をしていく段階を表しているんです

 

もう、これだけでワクワクしませんか?

私はワクワクしたんです

 

で、このカードたちの特徴としてはそういう段階を踏んだ表現をしていること以外に

もう一つ大きな特徴があります

 

それは、人間の感情や状態を『忖度しないで表現している』ということなんです

忖度、それは人の気持ちを察する、という意味になりますが

そういうことをタロットカードはしていない、のです

 

悲しい気持ち、ツライ気持ち、楽しい気持ち、わがままな気持ち、なんでもない気持ち

とにかくありとあらゆる気持ちや状況をまんべんなく表現しているのです

 

それをタロットリーダーはそのまま読んでいる

だから、当たる、というわけなんです

 

これとは逆に忖度してくれるカードがあります

これが、オラクルカードというものなんです

オラクルカードは基本的にはとっても優しいカードが多いのが特徴なんです

ま、これは話が脱線するので説明はここまでにしますが

 

人生は良いことばかりではないですよね

それどころか、良いことの方が少なめ、と思いませんか

それを体験したり、感じたりすることで、良いことを素直に感じられるんですよね

 

そのような人生の甘酸っぱい体験を

タロットカードは赤裸々に表現しているという感じなんです

 

カード1枚1枚の意味はここでは語りませんが

そういうことで、タロット占いは当たる可能性が高いのです

 

でも、ただやみくもに引いただけでは分からないと思います

そういうことを、私は夢のタロットリーディングサロンで叶えたいと考えています(*´▽`*)

 

あ~ん、また熱弁しちゃいました(笑)

長いので、また次回

 

ではではお楽しみに~(^_-)-☆