緊急発令( ̄ロ ̄lll) | なんでもない日も素敵!

なんでもない日も素敵!

特別な事は無いけれど、ヒックンとの毎日は楽しくて。。。
そんな他愛もない暮らしの出来事を綴ってます。
そして・・・ヒックンの笑顔が私の支えであり、
家族の要です(*^。^*)

昨日(6月25日)は今年一番の暑さで、関東は各都道府県の中で
3番目に暑かったそうです驚き汗
 
お休みだったので、昼に予約してる歯医者に行って後は夕散歩までヒックンとダラダラ過ごすつもりでいました。
 
いつも通りお洗濯に掃除機、シンク周りの掃除などしていたら
やたらとヒックンが纏わりついて来ました。
お外に行きたいのかなぁ~?って思ったけど
尋常じゃない暑さだったので「暑過ぎてお散歩には行かれないよーえ
と・・・
いつもなら「ちぇーつまんないの」って感じにゴロ~ンと見てるんだけど
目が訴えてた(嫌~な予感ガビーン
これはきっと間違いなく‘緊急事態’
急いで準備して晴れ暑い中飛出しました。
 
スタスタ、スタスタ早歩き・・・
ドボドボドボーーーッうんちくん 予感的中あわわ
 
朝散歩の時はうんちくん何でもなかったのに・・・何で急に?はぁ・・・汗
只でさえ汗がボタボタ落ちて来るのに、ドボドボで更に汗が流れましたため息
2回程出したら落ち着いた様なので家に戻りました。
 
歯医者に行って一時間程で帰宅した時にはいつもと変わらず
迎えてくれました。
暑さに感けてヒックンとゴロゴロ、グダグダ過ごしていたら
4時頃にまた「緊急発令」
急いで出動焦  水様うんちくんでは無くドボドボガビーン(鮮血有り汗
お尻周り洗って、そのままお医者さんに行きましたくるま。
 
下痢うんちくんで受診するのは久々の事です。
常備薬が切れていたし、何でも早めに手を打たないとねぇ・・・
 
お腹の張りは無く、吐き気も無い。
診断結果は‘冷え’
ここのトコ昼間は暑いけど、夜中は意外と気温下がってたり。。。
エアコンは27度に設定して、窓も開けてるけどそれでも床温度は
低くなってシニアのヒックンには冷たかったのかな・・・?
 
先生曰く「お腹壊して入院してる仔には暖房してるよ」と驚き
えー?暑いじゃないですかぁ~ガビーン
熱があってハーハーしてるんじゃなければ、温める方が早く治るし
現にお薬飲んでも治まらない仔が入院すると治るのは冷え過ぎてるからなんだって・・・(治療方針は先生によって違うと思うので参考まで)
下痢止めとお腹の調子を整えるお薬を頂いて来ました。
 
帰りにいつもの公園に寄りました(トイレタイム)

まだまだ暑くて(4時半頃)さすがにお友達は来ていません苦笑
残ってたうんちくん出して、ちょっとスッキリ?
大丈夫、大丈夫!
じきに良くなるよ汗 
 
夕飯はふやかしていつもの3分の1量。
夜10時半頃にまたドボドボうんちくん(2回)
その後、何事も無く翌朝を迎えました。
 
お休みの日で、本当に本当に良かったです。
‘緊急事態だよー’って教えてくれたヒックン、凄く偉いと思いました。
 
 
今朝(6月26日)はお薬が効いてくれたのか、形のある軟らかめうんちくん
お留守番中は腹巻装着(エアコンはつけてあります)
仕事終え急いで帰宅。
玄関開けるのちょっと不安だったぁ~汗  けど、何事も無くホッ
 
夕散歩、慌てる事もなくゆっくり歩けました。
うんちくん量は少なく軟らかめだけど、形になっていますはっぴ
このまま治まってくれるといいなぁ・・・
それにしても・・・突如のドボドボは本当に焦るよあわわ
 
立葵の花がもうテッペンまで咲いていました。
今年は梅雨明けも早い気がします笑
色んな場面で‘シニア’を感じる今日この頃・・・
寂しく感じる事もあるけれど、色んな変化を受け入れ感じ取って
この笑顔がず~っと続く様に過ごして行きたいと思います笑顔
 
 
 
 
今日もヒックンに会いに来てくれてどうもありがと~音譜

↓ ポチッ!と応援お願いしま~すまるちゃん風