この週末、ヒックン地方はまたちょっと寒いです。
(お天気もあんまりよくないみたい・・・)
バタバタしてたらもう4月になってましたぁ
書き掛けのブログ、仕上げなくっちゃ~
いよいよ桜も満開近くになった今週の水曜日のお休み。
家事や用事を済ませたら11時近くなってしまい、結局いつもの
ご近所散歩で桜詣でになりましたぁ~
貸農園(たぶん)の黄色い菜の花を眺めつつ・・・
以前にもお散歩に来た事のある‘遊歩道’に行きました。
(バッタリお友達と会ったり、暑くて途中までしか行けなかったあの道です)
あの時と違って今は‘桜’がお散歩に華を添えてくれてウキウキ♪ウキウキ♪
おや?何やら色鮮やかな花が咲いてる所がありましたよ~
雅桜(実際にはも~~~っと綺麗なピンク色してました)
お写真を撮ってる間ヒックンはこんな風に優しい目をして
待っていてくれます
スマホを取り出すと「写すんだなぁ?」って分かってるみたいです(笑)
小さな公園があったのでちょっと休憩
冷たいお水が美味しいねぇ~
左奥に広場があって桜の木が沢山見えたので橋を渡って行ってみました。
シートを広げてお花見をしているグループが何組か居ました。
その広場を通り抜けたら、大きな神社に出ました。
広場の賑やかさとは打って変ってシーー-ンとしていました。
本殿前に行くのはたぶんダメなんだろうなぁ?と思い
手前の橋でお写真撮ったけど、結構いいんじゃない?(笑)
そんな事をしていたら・・・
「触らせて貰ってもいいかしら?」と声を掛けてくれた元ゴル飼いの方。
2年前に14歳と2か月でお空に逝ってしまったそうです
後方に手だけ写ってるのは小5くらいの男の子(お孫さん)で
「この感触懐かしいなぁ~」と何度も言っていました。
きっとあのCMの様に一緒に育って来たんでしょうね~
少し遠慮がちに撫ぜたお顔がちょっと寂しそうに見えたのは
その頃の事を思い出したのかな・・・
そー言う場面に出会うと、いつか自分にもそんな日が来るのだろうなぁ・・・って
何となく考えてしまいます
鳥居の下を通るのはどうしたもんかとちょっと躊躇しましたが
住宅街の生活道路なので大丈夫なんだろうと・・・
勝手にそう思いました
ず~っと奥の突き当りに先程の‘田島氷川杜’があります。
ご近所でもまだまだ知らない事や発見がいっぱいあって、
何でも無いお散歩も楽しくなります
空き地の雑草の中で土筆を発見♪
よくよく見るとあっちこちで顔を出しています。
これも春ならではの風景ですね
(こんな事にもおぉぉ!と感激したりしちゃいます・笑)
美味しいと評判のパン屋さんに寄ったらね・・・
リードフックが新設されていましたぁ~
これなら心置きなく待たせられるわぁ♪
(お店の中からも見えるしね)
それだけワンコ連れのお客さんが多いってことなのでしょうねぇ~
桜風味を楽しめるのもこの時期だけですもんね~
ご近所散歩と言っても2時間半も歩けば小旅行と変わらないでしょ?(笑)
まいう~が済んだらスースー寝息立ててた
傍で一緒に横になってたら寝返り打った時にクッションまで占領された~
でも・・・今回は間違いなく寛いでいる様に見えるよ(笑)
今日もヒックンに会いに来てくれて、どうもありがと~
↓応援ポチッ!お願いしま~す