パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール -8ページ目

パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

全然、DragonじゃないAshとの

ジャーキーライフ(^ш^)


★アッシュとママは、ずっとラブラブだょ★

皆さま、こんばんワンf[af[a



3月11日。


あの、悲惨な震災から、ちょうど一年がたちました。


先日、テレビで酪農をされていたご夫婦が非難場所で、畑を借り、野菜農家をして


頑張っている姿が出ていました。


飼っていたほとんどの牛たちが被害に合い、残された牛も被爆しているため、安楽死の殺処分に同意するように


との通知が役所から届き、でも、生きている牛を死なすわけにはいかないと、同意書を


提出しないことにしたのだそうです。


あの子たちも生きているんだから、私たちも前向きに一歩一歩、頑張るしかない・・・と。



まだ、たった一年かもしれないけれど、確実に進んでいますよね・・・


何もできない私は、わずかながらでも、また、募金をしに行こうっと。。。


3.11の震災被害に合われた全ての方々へ、


---黙祷---





ということで、3.11だのに、申し訳ないですが、私のヒソカなスヌーピーコレクションをご紹介いたしやすスヌーピー




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


まずは、PCの横に置いてある照明ちゃんですキイロキラ


スヌーピーが全身で光りを灯してくれてほんのり癒されますが、あんまり実用的ではございません汗





パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


はい、これは実用度満点の時計ざーますアゲアゲ↑↑ かわゆいでしょニコ


左下の2個は、ミスドのお正月福袋を買ったときに入っていた携帯ストラップですポイント




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


こちら、アクセサリーケースとリップクリームですはーと キュンキュンはーと




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


アッシュのお水、1階用笑



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

アッシュのお水、2階用ジーッ




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


寝室の時計ウッドストック  見えずらいかな・・・




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


誰が使うの~!? 13センチの子供用レインブーツかさ




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


誰が遊ぶの~!? つみきのオモチャひよざえもん ラブラブ




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

ん~萌萌萌  ワタシのスマホちゃんきゃー






あれ、もういいですか・・・王冠  飽きちゃいました??



でも、一番のコレクションは、もちろん



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


このお方ですからハート②


最近は点滴に通う日々で、



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

こんな、痛々しいお手々になっていますけど、少しでも元気になれるように頑張るのだぁ蝶々蝶々蝶々





スヌーピーコレクションは次回へ続きますので、よろしくどーぞー桜







Android携帯からの投稿



皆さま、こんにちワンケアベア ピンク

3月に入り、少しずつ雪が溶けだしてきました上げ上げ

春はもう、すぐそこよね~(*'∀`*)vおんぷ




インフルが回復し、今回はアッシュの病院ネタをどうぞにここに


パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール-NEC_0115.JPG


お腹のあたりに赤い湿疹のようなものが見られたので、いざ、病院へダッシュ


ママバッグの上で呼ばれるのを待ちます汗





パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール-1330829785680.jpg


病院キライなのぉーーーむっ


お腹の湿疹は大したことなくて、塗り薬で様子見ですが、


体重が 3.05㌔しかなく、またしても痩せていました・・・ガクリ


チワワ子犬用のフードに変えて、少しは体重が戻っているかな~と期待していたのにショックです↓↓

パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール-1330829829156.jpg


そこで、内臓に異常があるかもしれないとのことで、血液検査をした結果、腎臓の数値が高く、


腎臓が機能していなくて食欲不振になっているのでは・・・ とのこと。


ボール遊びをしたり、クッションでマウンティングしたり、元気は元気なのにパン子


でも、やっぱりチワワ子犬用も食べたり食べなかったりだし、砂肝缶詰を混ぜても


チーズふりかけをかけても、少ししか食べないので、そりゃ痩せるよね・・・


オヤツやガムは食べるのにな・・・



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール-1330829844622.jpg


尿検査でも通常より尿の濃度が薄いのに、たんぱくが出ているそう・・・


腎臓が正常に働いていない証拠だそうですmakovv


慢性の腎臓病だとしても、まだ初期の段階らしいのですが、


一週間から十日ほど点滴に通い、再度、血液検査をして見ましょうということになりました。


太い針で10分ほどの点滴をし、栄養とお薬をいれていきます。


見ているだけで、痛々しくてかわいそうだけど、アッシュ頑張ろうねいっぱいハート





パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール-NEC_0120.JPG


病院の帰りに、パパの実家へ寄り道して、トラちゃんとボケボケショットをとってきましたDASH!


柴のトラちゃんより、アッシュの方が小さいのに強気でイマイチ仲よくできないとゆーピンクうんこ(改






そして、じゃじゃ~ん!!



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


念願のSNOOPYハウスが届きました~ウッドストックウッドストックウッドストック


去年からペットショップで見てチェックしていたものの、なかなか手を出せずにいましたが、


ハナちゃんblogに登場して、3パピちゃんのくつろぐ姿のカワユイことカワユイことWハート


スヌ好きな私としては、買うっきゃない~



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

でも、アッシュは初めてのハウスなので、おそるおそる・・・



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

入ったかと思ったら、すぐに出てきちゃいます家



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

ハウスの中にアッシュ毛布を入れたり、マウンティングクッションを入れたり、オヤツやガムを入れてみても・・・



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


外に出て食べるしまつ・・・スヌーピー


そのうち、慣れてくれるかな・・・


あまりの可愛さに、ワタシは上半身だけ、入ってみました~好 むふふッハート






Android携帯からの投稿

皆さまこんばんワンリラックマ


週末から、パパに始まり、私もうつってしまったインフルエンザで完全隔離・休業状態の我が家ですカゼ


皆さまもお気をつけくださいまし~ 


(気をつけてるよね、フツー汗 

インフルワクチンの予約をしていたのにもかかわらず、残業で多忙のあまり予約の日を忘れてたとゆーワタシ)





さてさて、今日はちょうど一年前にお空へ旅立ったアッシュの弟チワワのリップからの


お手紙が届きましたので、ここに載せたいと思います。




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


「リップからリップのめぐお母さんへ」


リップは2003年4月20日に生まれました。 どこで生まれたかリップは覚えていません。


それから、めぐお母さんの6月のお誕生日にお母さんのお家に来ました。


お家には、アッシュお兄ちゃんもいて リップは嬉しかったですよクラッカー


リップはロングコートチワワで毛の色は茶色で男の子です。 お兄ちゃんよろしくね♪



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


めぐお母さんは、トイレの仕方やお手待てフセを教えてくれたり


ワクチン接種の時にリップがアレルギーでお顔がぷっくり腫れた時も


タマタマが一個しか出てこなくて、チョッキン手術した時も 


子供の歯が抜けきらないうちに大人の歯が生えてきちゃった時も


一生懸命に病院に連れて行ってくれたもんね。 リップは嬉しかったよ。


めぐお母さんと、アッシュお兄ちゃんとリップと お風呂に入ったり海へ行ったり皆でいっぱい遊んだよね。


1歳と2歳の誕生日パーティもしてくれて リップはとても幸せでした。

 

めぐお母さん、アッシュお兄ちゃん ありがとうねラブラブ



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


その後、リップが3歳の時に 北見のじぃじとばぁばのお家に行くことになったもんね。


ばぁばが ガンなんだって。 ガンってなぁに?? リップは少しビックリしましたよ。


じぃじとばぁばが、リップのお父さんお母さんになってくれて、とても可愛がってくれました。


お散歩もいっぱい行きました。 よーいドン!で思いっきり走ったんだよ。


登山にもいきました。 公園でもいっぱい遊び、美味しいご飯もいっぱい食べて


マルマルリップになりましたが、大きな病気もせず、とても幸せでした。 


お父さんもお母さんも大変喜んでくれて、リップも幸せいっぱいの生活でしたチューリップ赤




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


・・・でもね


2011年2月23日、お腹が痛くて朝ごはんが食べれなかったの・・・


お父さんとお母さんが心配してくれて病院に連れて行ってくれて、先生もいろいろ考えて診てくれましたが


なかなか良くなりません。 リップはお腹が痛いのに、どうしてわかってくれないの?? と思いました。


リップはお腹のウンPを出そうと何回もお水を飲みましたが すぐに嘔吐と下血が続いてしてしまいます。


お父さんとお母さんは、毎日何度も病院に連れて行ってくれるのに、先生は様子を見ましょうしか言いません。


リップはお腹が痛いよーと叫んでも皆には伝わらないので本当に残念に思いました。




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


26日の夕方に入院して点滴をしましたが、リップはこれで元気になれるのかと思い


手につけた点滴の針をじっと見つめました。


お父さんとお母さんはリップちゃん頑張ってねと言って、夜遅くにお家に帰ってしまい、とても寂しい思いでした。


リップはお腹の物を出そうと何度も頑張りましたが出ません・・・



そして、悲しい朝がやってきました。


リップは最後の力で頑張りましたが、その時 小腸が破裂して下血して息たえてしまいました。 残念です・・・



めぐお母さん、アッシュお兄ちゃん、じぃじにばぁば、先立つリップを許してくださいね。


今度会う日まで元気でいてね。 リップは虹の橋で祈っています虹虹ヒマワリ


(2011年2月27日8時45分 リップ 享年7歳10ヶ月)


                                                       リップより

 



*************************




あれから一年、今でもリップのことを思わない日はありません。


解剖して梅干の種が小腸に詰まっていたことが どうして獣医さんはわからなかったんだろうと


早急に実手術していれば・・・とか、田舎の病院だったからなのか・・・とか


悔やんでも悔やんでも、リップは戻ってきません。


それに、リップもそんな思いをしていてほしいとは望んでいないでしょうね。


ただ、リップが7歳でお空へ行ってしまったことには 何かの意味があると思うので


リップが教えてくれたことを大切に、残されたアッシュと 新たにお迎えした 三男チワワのリラと


家族みんなで、リップに笑顔を見ててもらえるように、リップの分も幸せに日々を過ごそうと誓っています。






今日はちと、しんみりモードでずびばぜんわんわん