リップ弟 | パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール

全然、DragonじゃないAshとの

ジャーキーライフ(^ш^)


★アッシュとママは、ずっとラブラブだょ★

皆さまこんばんワンリラックマ


週末から、パパに始まり、私もうつってしまったインフルエンザで完全隔離・休業状態の我が家ですカゼ


皆さまもお気をつけくださいまし~ 


(気をつけてるよね、フツー汗 

インフルワクチンの予約をしていたのにもかかわらず、残業で多忙のあまり予約の日を忘れてたとゆーワタシ)





さてさて、今日はちょうど一年前にお空へ旅立ったアッシュの弟チワワのリップからの


お手紙が届きましたので、ここに載せたいと思います。




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


「リップからリップのめぐお母さんへ」


リップは2003年4月20日に生まれました。 どこで生まれたかリップは覚えていません。


それから、めぐお母さんの6月のお誕生日にお母さんのお家に来ました。


お家には、アッシュお兄ちゃんもいて リップは嬉しかったですよクラッカー


リップはロングコートチワワで毛の色は茶色で男の子です。 お兄ちゃんよろしくね♪



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


めぐお母さんは、トイレの仕方やお手待てフセを教えてくれたり


ワクチン接種の時にリップがアレルギーでお顔がぷっくり腫れた時も


タマタマが一個しか出てこなくて、チョッキン手術した時も 


子供の歯が抜けきらないうちに大人の歯が生えてきちゃった時も


一生懸命に病院に連れて行ってくれたもんね。 リップは嬉しかったよ。


めぐお母さんと、アッシュお兄ちゃんとリップと お風呂に入ったり海へ行ったり皆でいっぱい遊んだよね。


1歳と2歳の誕生日パーティもしてくれて リップはとても幸せでした。

 

めぐお母さん、アッシュお兄ちゃん ありがとうねラブラブ



パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


その後、リップが3歳の時に 北見のじぃじとばぁばのお家に行くことになったもんね。


ばぁばが ガンなんだって。 ガンってなぁに?? リップは少しビックリしましたよ。


じぃじとばぁばが、リップのお父さんお母さんになってくれて、とても可愛がってくれました。


お散歩もいっぱい行きました。 よーいドン!で思いっきり走ったんだよ。


登山にもいきました。 公園でもいっぱい遊び、美味しいご飯もいっぱい食べて


マルマルリップになりましたが、大きな病気もせず、とても幸せでした。 


お父さんもお母さんも大変喜んでくれて、リップも幸せいっぱいの生活でしたチューリップ赤




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


・・・でもね


2011年2月23日、お腹が痛くて朝ごはんが食べれなかったの・・・


お父さんとお母さんが心配してくれて病院に連れて行ってくれて、先生もいろいろ考えて診てくれましたが


なかなか良くなりません。 リップはお腹が痛いのに、どうしてわかってくれないの?? と思いました。


リップはお腹のウンPを出そうと何回もお水を飲みましたが すぐに嘔吐と下血が続いてしてしまいます。


お父さんとお母さんは、毎日何度も病院に連れて行ってくれるのに、先生は様子を見ましょうしか言いません。


リップはお腹が痛いよーと叫んでも皆には伝わらないので本当に残念に思いました。




パピヨンBoy★アッシュとキャッチボール


26日の夕方に入院して点滴をしましたが、リップはこれで元気になれるのかと思い


手につけた点滴の針をじっと見つめました。


お父さんとお母さんはリップちゃん頑張ってねと言って、夜遅くにお家に帰ってしまい、とても寂しい思いでした。


リップはお腹の物を出そうと何度も頑張りましたが出ません・・・



そして、悲しい朝がやってきました。


リップは最後の力で頑張りましたが、その時 小腸が破裂して下血して息たえてしまいました。 残念です・・・



めぐお母さん、アッシュお兄ちゃん、じぃじにばぁば、先立つリップを許してくださいね。


今度会う日まで元気でいてね。 リップは虹の橋で祈っています虹虹ヒマワリ


(2011年2月27日8時45分 リップ 享年7歳10ヶ月)


                                                       リップより

 



*************************




あれから一年、今でもリップのことを思わない日はありません。


解剖して梅干の種が小腸に詰まっていたことが どうして獣医さんはわからなかったんだろうと


早急に実手術していれば・・・とか、田舎の病院だったからなのか・・・とか


悔やんでも悔やんでも、リップは戻ってきません。


それに、リップもそんな思いをしていてほしいとは望んでいないでしょうね。


ただ、リップが7歳でお空へ行ってしまったことには 何かの意味があると思うので


リップが教えてくれたことを大切に、残されたアッシュと 新たにお迎えした 三男チワワのリラと


家族みんなで、リップに笑顔を見ててもらえるように、リップの分も幸せに日々を過ごそうと誓っています。






今日はちと、しんみりモードでずびばぜんわんわん