電話1本、3万円!!! | 『いとう伸』のオフィシャルブログ

『いとう伸』のオフィシャルブログ

講演家・営業経営コンサルタント、いとう伸。
講演家としては異例の口コミと紹介で年間公演数160回超☆☆☆
著書『つかみ一秒、あと楽勝!』『一夜漬け、伝わる!プレゼン』TV出演、「スター☆ドラフト会議」、「ありえへん∞世界(特別講義)」他プレス多数。

先日訪問先のついでに訪れたある施設で、感じたこと☆
その場所は、地名はある有名な観光地だったのだが、

施設の中の動線
分かりやすさ
セキュリティ
クオリティ

全てが『いちげんさん向け』と思えて仕方ない。
スタッフの対応もやる気なし。
もったいないなぁーと思う。

どれだけの費用をかけて
お客をひとり連れてきている
のか、意識しているのだろうか・・・。

考えるべきは『次も、来てもらえるか。
もしくは口コミしてもらえるか』が重要。


クリエイティブラインは、集客を。
なるべく現場に手間を取らせないように。

現場は、リピーターを。
目の前のお客に、集中する。

こういうことを意識している企業は少ない。
または社長は意識していても
なかなか皆まで伝わらない。

ある企業のマネージャーは、電話が1本鳴ることの重要性を
現場スタッフに説くために、
現場の合言葉を作っていた。
RRRR・・・・

『電話1本、3万円!!』すぐ取って!!!!!

こうすることによって、劇的に
●電話の出る率
●待たせないような、意識
そして何よりも売り上げが上がったという。
1日1本ロスしたら・・・
1ヵ月で90万円、1年で1080万円、10年で・・・おっ恐ろしい。
こういう積み重ねなのですね。

日々の細かい動作を数字に置き換えて、
考えてみよう。

目の前のお客は、
そこに呼ぶのにいくらかかっているだろうか?