渋谷駅の記憶⁉️ | あさんぽ

あさんぽ

主に、朝の散歩(略して、あさんぽ)の風景も含めての一期一会を、他愛ない備忘録として記載しています。宜しければ、徒然に‼️

タイム・スリップ
(過去の投稿と重複箇所が有ります🙇‍♂️)


お早うございます
画像はnetから拝借
NHKのTVで渋谷駅 100年に1度の大工事
と題された番組が有りました。

⬇️

(TV画像)

この番組を鑑賞していて・・・

古き時代の渋谷駅の記憶を掘り起こしま

した。


その①   亡母が・・
亡母『私は ハチ公の頭を撫でた事が
   あるのよ❗️
(亡き母は 娘の頃 目黒に住んでいて《ハチ公》
を何度か見掛けたそうです)

⬇️

(netから拝借)


その②   私 12才・・

渋谷駅で山手線を下車・玉電(玉川電鉄)

を見ながら246号国道を池尻大橋の方向

に徒歩で歩く。 叔父(渋谷区役所職員)

家を訪ねる。その後 道すがら 後に・

力道山のリキパレスビルが建ちました。


東急文化会館のプラネタリウムと映画館

パンテオン"は成人後も何度となく行き

ました。画像ビルの右側の小道奥に有る

とんかつ屋さんは 私のお気に入り

お店でした。

東急文化会館:屋上のドームはプラネタリウム

(netから拝借)


その③  1963〜1973年

東急文化会館地下劇場(パンテオンの下)

大正テレビ寄席 ウクレレ漫談の・・

牧伸二さん。

 あ〜 やんなっちゃった あ〜〜驚いた・・

私の下の妹は この番組のアシスタント

で 長く TV出演していました。

⬇️

(netから拝借)


その④  1968年

通学(東海大学 本校は渋谷区富ヶ谷)路の

渋谷駅で 全学連や共闘左派のデモ隊と

遭遇。私と同行していた知人は安保デモ

1960年国会議事堂突入参加してい

た人でしたが(樺美智子氏が亡くなったデモ)

その知人が 1968年のデモにはシラけ

ていたのが印象的でした。

(この時のデモは 共感が出来ませんでした。

警察機動隊に向かって『お前ら 高卒に分かる

筈がねェ〜』と叫んでいたデモ学生に違和感が・)


その⑤   1980年頃

渋谷駅から 向かいの東急ビルに行く

時に 信号待ちをしていたら・・

私の右側に八千草薫さんが居ました。

(岸辺のアルバム:主演女優さん)


その⑥  渋谷駅バスターミナルで・・

訃報を聞いた🙏

1970年 11月25日  夕暮れ時・・

⬇️

(netから拝借)


私は勤務先の本社(渋谷 宮益坂)から

駒沢に帰宅する為に東口バスターミナル

に居ました。

そこにマックスファクターcharm girlをやっていた

妹と出会いました。

『 三島由紀夫が死んだよ 

私『エッ・・・⁉️

➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖

NHK新・プロジェクトXで知りましたが

渋谷駅の再開発は終盤を迎えたとの事。

渋谷駅 ・ ・

あの頃の出来事はセピア色に・・

私の記憶も・・・

チンコロ カンコロ 学校サボって

 渋谷に行けば〜 聖心の姉ちゃんが

 横目で睨む〜・・・

 (東海大学・渋谷区富ヶ谷・学生の戯言歌です。

歌詞の"聖心"とは渋谷区広尾の聖心女子大学)


渋谷駅 ・・

あの頃の出来事は セピア色に・・

薄らえました
(画像はnetから拝借)

建造物は ・・・
Scrap   and   Build ・・・
頭の記憶は ・・・
Forget   and   Erase ・・・
(忘れ去り  そして  消える)