失敗は 誰にでもある
(画像は全てnetから拝借)
(投稿は・人様の失敗をあざける等の行為では無
く ユーモアを ご提供頂いて感謝している事を
お伝え申し上げております。ご理解の程を❗️)
私には粗忽な経験が 山ほど有ります。
巻末に自白致しますが 人様がなされた
ユーモア溢れる 失策を 謹んで・・
敬意をもって 紹介させて頂きます🙇♂️。
資料は妹のLINEから抜粋しました・笑
その①
まぁ 止まれ とも とれます。
手直しが大変そう‼️
その②
ウ〜ン 合格は・・微妙です‼️
その③
ハッピーターン が ピータパン ❓
話題にしたら妻が買って来てくれました。
私の失敗は・・・
23歳の時 設備投資の稟議書を作成して
会社役員方の決裁を仰ぎました。
6,500,000円の額でしたが・・・
桁を間違えて650,000円と記入してしま
いました。
(50年前の話しですので 現在に換算すると・・
5倍位の違いが有りますから3千万円を3百万円
と間違えた訳です・笑 その設備と同じ物の現在
の価格を調べて換算しました)
間違いに気がついたのは決裁が降りた後
でした。
CEOに 畏れ多くも 電話を入れて・・
謝って 訂正した事が有りました・笑。
誰でも 失敗は します。
最後に私が一番のお気に入りを・・
⬇️
鉄道員の方の 失敗です。
『本日は終了しました』を間違えて・・
日本は・・
『勝手に 日本を・・
(画像はnetから拝借)