お父さん 小鳥が⁉️ | あさんぽ

あさんぽ

主に、朝の散歩(略して、あさんぽ)の風景も含めての一期一会を、他愛ない備忘録として記載しています。宜しければ、徒然に‼️

君の名は
(氏家真知子・後宮春樹)

netから拝借

お早うございます
(セグロセキレイ)

夫婦で・小買物・に出掛けて 帰宅。
小買物こがいもの・日用品の細々とした買物)
駐車場に車を入れようとしていたら・・
が『あれ フェンスに・・鳥が‼️
後部座席に居た私はあんたの お友達
セグロセキレイかい❓』・・と言いな
がら フロントガラス越しに見ると・・
やや‼️ 君の名は

⬇️


拡大しますね
雀 サイズです。

⬇️


名前が出て来ないので ググ りました。
キーワードは ・・・
・・ 胸が茶色の小鳥 ・・
(一発でヒットしました・


ジョウビタキ です。
(画像はnetから拝借)
ついでに チョイと 調べました。
1983年 北海道上士幌町で確認された
のが国内初 だったそうです。
1991年にソビエト連邦がロシアに代わ
った頃には 北朝鮮や韓国からも日本に
渡来する事が盛んになりました。
(プーチンと金を嫌って逃げて来た❓)
パスポートも無く マイルの特典も無く
ただ ひたすらに 自前の羽を上下に
動かして・我が庭に やって来たのです。
(健気なです)
近畿地方でも目撃されているそうです。
2010年には八ヶ岳で留鳥として産卵後
のヒナが確認されています(亡命❓
しかし 大半が 渡り鳥さんです。
見掛けたら・『日本に ようこそ❗️』と
声を 掛けて上げて下さい❣️


 Welcome Japan