種から育成
お早うございます 🌱
チョット 忘れましたが ・・・
スーパーで 何かを買った時に オマケ
で付いて来た小松菜の《種》です。
⬇️
前回 失敗しているので 種の段階から
エリートだけを 選択します。
⬇️
種の健康診断
水没した者が合格です。
選ばれた者だけを 新生児室に入れます。
ここで・・ 新生児室とは ・・・
生卵のパック容器の事です
⬇️
培養土のベッドを完備した3人部屋です。
3粒の種を同居させて 発芽を待ちます。
この農業方法は・ ・ ・名付けて・・
三身一体生き残り
・・と称します・大笑🤪。
⬇️
選抜で合格したエリート達を
3粒/室 埋めました。
発芽後 苗が20mm程になったら ・・
プランターに移植します。
50mm位になったら成長が良いのを1苗
残して 他の2苗を間引きします😱。
間引きするには・・忍び無いと感じたら
そのまま成長を見守るかも知れません。
いい加減な農夫なんです。
👨🌾🤪
因みに スーパーで購入すると・・
税込み138円/5房 1房28円です😱
買った方が 絶対安い🤪