体育系な植物
お早うございます 🌲
道路中央分離帯に西瓜やバナナ
が生えたりしている報道が有りました。
《ド根性 西瓜》等と言われています。
妻『家のトマトも根性があるねェ〜‼️』
私『エッ❓ どう云う事・・❓』
妻『昨日みたら 又 実を付けてた😁』
ウッ そ〜
11月7日のブログに 赤く熟したトマト
の話題を投稿した時には ・・・
『狂い咲きも これが最後・・』
・と思ったのに『続編 Part2かよ❗️』
(撮影は昨日 11月18日)
評判の良い映画でもPart2は売れない。
エイリアン・ダイハード・ターミネーター
ダーティハリー etc etc ・・・
しかし 前回の投稿を見ていない方もい
るでしょう。見たけど忘れている方も❗️
(私が健忘症だからといっても ブロワ➖の方は
覚えて 居られますよね・🙇♂️)
心の葛藤を乗り越えて Part2です。
ポーチから遠目で見る。
⬇︎
?
接近
⬇︎
最接近・・
『びっくり・ひゃっくり・どんぐりこ』
中玉トマト🍅
ミニトマト🍅
私『11月下旬で 実るつもりかよ‼️』
トマト『私だって 疲れてます‼️』
鬼才 萩原朔太郎の《月に吠える》の
中から 一編の一部を引用させて頂くと
・ ・ ・ ・
みつめる つちの底から きみょう
きてれつの手がでる 足がでる
・・・(中略)・・・
諸君 こいつは いったい なんと言う
鵞鳥(がちょう)だい ・・・(後略)・・・
まさに ・ ・
『 こいつは いったい なんと言う
トマトだい 』
ド根性トマトを食べる事で ・ ・ ・
長命になるかも 🤭
青いトマトは糠漬けでも良いが・・・
薄くスライスして 醤油を掛けても食べ
る事も出来ます(笑)。