相棒:52年間⁉️ | あさんぽ

あさんぽ

主に、朝の散歩(略して、あさんぽ)の風景も含めての一期一会を、他愛ない備忘録として記載しています。宜しければ、徒然に‼️

あの日からの相棒
お早うございます 🥃
(前説が やや長いです。過去の投稿と重複箇所が
有ります・🙇‍♂️
今から52年前 1971年8月31日・深夜。
私は千葉県茂原市におりました。
(記憶違いが・・・有るかも。ボケ老人ですから😜
台風23号が房総半島に上陸・・・・
三軒茶屋の東京事業所を 出発する時から
台風の予想進路に在る《茂原》の工場に行く
にはリスクが有りました。

茂原工場で量産試作した電子部品を朝までに
東京工場に搬入して 信頼性試験に掛ける
必要があったのです。
(私は当時 試作品の設計に 関わっていました)
その後 商品化された画像
⬇︎


茂原工場の2Km手前で 河川の氾濫‼️

通行止⛔️。

膝上まで水に浸かりながら徒歩で往復して

品物を車に運び 9時頃 無事 東京に

戻りました🤗。

開発最高責任者で常務の部屋に報告に行くと

White   Horse  のウイスキーを

棚から出して ・ ・ ・

『ご苦労様だった‼️』と言われました。

(画像はネットから拝借)⬇︎


ここから・本題です🙇‍♂️

ボトルにグラスが同梱されていました。

(同梱か否か 記憶がボンヤリとしています🙄

その記念品の大事な グラス に ・ ・

クラック がぁ〜 😱

⬇︎


ヒビ割れを拡大

⬇︎


雨の日も風の日も52年間私の愚痴を聞き・

祝いの乾杯もしました。我が相棒の ・ ・

ウヰスキーグラス🥃との別れ‼️。

私は 決して 忘れない


君との 想い出は 永遠 です 💕


さらば相棒 あ・り・が・と・う 😭

(BGMは "サライ桜吹雪の〜 サライの空は〜


私が グラスとの別れを惜しんでいたら・・

孫2号が覗き込んで ・ ・ ・

『割れてる❗️ 廃棄‼️』

空気が読めない奴だ。 誰に・・似た🥴