お早うございます 🍊
ロトを買いながら ぶらりと散策 🚶♂️💨
『う〜ん 秋空に背高泡立ち草か❗️』
( セイタカ アワダチ ソウ )
ブログ用に パチリ 📸 。
知人の庭先に実った柿は柿色になり
蜜柑はミカン色になった‼️
⬇︎
(右10月2日 左は昨日の撮影)
・ ・ ・と 当たり前の感情に浸りながら
晩酌の刻と なりにけり 🤗。
私『ホ〜イ❗️撹拌棒を チョ〜ダイ 💕』
(財津一郎 竹本ピアノ か❗️)
妻『マドラーのこと❓❓』
発泡酒➕ウヰスキー➕氷 を混ぜるのに
気取った名前の道具は要らない‼️
撹拌棒がお似合いです。指でかき回しても
良いのですが・・周囲の 非難めいた視線が
気になります・ ・ ・ 👀
無難にマドラーにて撹拌しました。
日が暮れて 秋の文様 混ざり酒
指で氷を 弄び 古き居酒屋 思い出す
(ひがくれて あきのもんよう まざりざけ
ゆびでこおりを もてあそび
ふるき いざかや おもいだす)
発泡酒とウヰスキーを混ぜると 秋風に舞う
赤茶色の 枯葉のようです。
マドラーを使わずに グラスに指を入れて
かき混ぜると 若い頃に馴染みとなった・・
下北沢の薄暗い居酒屋で呑んだウヰスキーの
水割りが 思い浮かんで来ます。
浪 漫 だ ぜ 〜 ❣️
(秋は浪漫でポエムです。爺ちゃんも詩人に変貌⁉️)