異世界の融合
お早うございます 📽🎞
あまりにもアッチィ〜ので出掛ける気にも
ならない。
『涼しくなったな🤗・・』と思ったら・・
雨☔️☔️が降って来ました(笑)。
しかた無しに 映画鑑賞になります🤗。
私は《工学系》です。
大袈裟に云うと 量子力学・数学系です😜。
TVドラマ(マダム・セクレタリー)を観ていた
ら 詩と物理学が融合するシーンが有りま
した。
凡人の私ですが やや感じる内容でしたの
でブログに記載した次第です(笑)
多少 長文の投稿ですので ご拝読頂く方に
は恐縮で ご座います🙇♂️。
前説
米国大統領の就任式で著名な詩人が詩を朗読
する習わしが有ります。
その詩人が朗読文章に悩んでいる時 式典の
前夜 酒場で隣りに座った若者(物理学者)と
論議します。
(米国大統領の就任式典では 必ず詩の朗読有ります)
若者 ⬇︎
若者『無用で複雑で冗長 仰々しくて尊大で
人間の進化に必要ない。でも無害です』
詩人『君は優れた脳を何に使っている』
若者『物理学に・・』
詩人『素晴らしい 核兵器を生み出した学問
だな。宇宙ゴミや地球温暖化も ・・』
若者『単純化し過ぎる』
詩人『教えてくれ。数学で説明出来る世界を
生きるのは 楽しいか❓ 美の存在し
ない人生に価値はあるのか❓』
若者『僕にも美は分かります。物事を分析し
て突き詰める癖があってもね。偉大な物理
学者ファイマンは言った《普通の人以上
に花の美しさを理解出来る》と 細胞の
働きまで想像出来るからです。鮮やかな
色は虫を誘う為の進化 つまり虫は色が
分かる。他の美的感覚もあるかも 量子
世界を知る事で むしろ美は増幅する。
僕は美の存在を知っているだけじゃない
理解している』
以上の議論で一夜明けた 式典で・・・
詩人は 次の様にスピーチします。
動画です・音が出ます 画像を拡大してご覧下さい。
詩と物理を融合したスピーチは簡素にして
素晴らしい文言で綴られております。
米国と云う国は 問題もあるけど ドラマ
とは言え こんな発想の創作が可能な文化
意識が有ると・・改めて感じた次第です。
日本の政治家先生の就任式典は・・・
万歳三唱 アレはなんじゃ 🤪
国会解散の時に議員が立ち上がり万歳三唱 不思議だ。