鯉は冬眠の準備⁉️ | あさんぽ

あさんぽ

主に、朝の散歩(略して、あさんぽ)の風景も含めての一期一会を、他愛ない備忘録として記載しています。宜しければ、徒然に‼️

🦆は避難民
お早うございます 🤗

ちゃんと 散歩しました(偉い

誰も褒めてくれないので自画自賛🤪。
ロトクジ(今回もロトとロトの双方が当たり)
を買いながら博物館の池回りコースを散策。
パンをポケットに押し込んで鯉に餌を・・
ところが・・・
何故か 鯉達の姿が見えない・・❓❓。
( 1匹だけいましたがパンを食べない )
何とか姿を現した鯉も 動きが緩慢です。
水温が下がったので 冬眠の準備かな❓

その一方で 鴨🦆達が増えてます。
普段は20羽程度ですが60羽を超えてます。

この原因は ハッキリしてます🤗。
去る11月15日から狩猟が解禁されて
ハンターから逃がれて来た避難民です。
(若い頃から猟銃で鴨達をいじめたので 罪滅ぼしの
 つもりで パンを上げました🙇‍♂️
私が鴨達に餌を上げた後に来られた御仁に
『鯉は寄らないのですが達が食べます』
と話すと 彼はを相手にしてました(笑)

お池のは かわいそう
お米は人に作られる 牛はマキバで飼われてる
鯉もお池で麩を貰う けれど池のさんは
なんにも世話にならないし
いたずら一つしないのに
鉄砲撃ちに狙われる
本当に お池のは かわいそう 
(金子みすゞさんの詩”お魚”をパロディにしました)

鴨のスキ焼きカモスキは絶品です❣️
(お友達にハンターがいたら 是非 ご賞味を・・)