居酒屋momo家のメニュー | コーギーmomoと歩んだ日々

コーギーmomoと歩んだ日々

momoは令和3年9月8日虹の橋に旅立ちました。
これからは、momoと歩んだ日々に感謝するとともに
その思い出を綴っていきますね!
お付き合いよろしくお願いします♪

本日の記事は、何時もの散歩記事ではなく

昨日の晩酌メニューですが、おつきあいよろしくね♪

しらすのユッケ風

テレビの番組「ヒルナンデス」で以前放送された、「しらすのユッケ風」

作り方をメモりってありましたので、作ってみました♪

焼肉のタレとごま油をと和えたしらすに、卵黄や白ごま、ラー油をかけるだけ!

旬のしらすは生でも美味しいですが、おつまみレシピということでね♪

茹で空豆

焼き、茹でと手間のかからない空豆!

食べ方は「茹で」です。それでいて晩酌の肴には文句なしです。

軽く塩を振っていただきましたが、momoも大好きなので塩なしのものをあげました!

生ゆば

もちろんスーパーで売られていたものです(〃▽〃)あは♪

そのまま、わさび醤油でお刺⾝として食べましたよ~

湯葉本来の味がniceですが、作り立てを目の前でいただくのがいいんですがね♪

チジミ&豆腐

にらやネギなどの野菜を小麦粉の生地で薄く焼いた人気の料理です。

お手軽で簡単にできますので♪

韓国の万能タレを、お友達からいただきましたのでそれを活用しました。

豆腐は水切りして薄くカットしたものを、フライパンで両面焼いたものを付け合せました!

ほうれん草の白和え

ほうれん草の美味しい時期になったので、白和えを作ってみました

人参も入れて彩りよくね(〃▽〃)あは♪

小松菜チャーハン

晩酌の〆は、 小松菜をたっぷり入れたガーリックチャーハンです。

彩りよく仕上がりますし、茎の部分の触感がいいよね~

野菜系ではレタスチャーハンもいいのですよね♪

momoも何時ものように食卓は一緒です。

ただし、夕食の準備中は待ちきれないのでカリカリは台所で一足お先にね♪

満足々とした後は、ご覧のようなスタイルで一緒にウマウマと♪

momoにも空豆を&何時ものお野菜等、そして〆のデザートを!

今日も、momoのブログに最後までお付き合いいただき、

ありがとうございましたm(_ _)m