来週
大府市内にある保育園のお誕生会に
バレエと身体遊びをしに行ってきまーす。

園児が喜んでくれるバレエご披露して、
一緒にバレエして、一緒に身体遊びして、
子どもの身体づくりと心づくりして、
たくさん動いてたくさん笑ってもらいまーす😆


柔軟な身体は柔軟な精神を生み出します。
固い子が多い現状を目の当たりにしていますが、ちょっとしたことで怪我しやすい。粘り強くない。ちょっとだけしかやらない。形ばかり、周りばかり気にしている。なんて色々スケールがどんどん小さくなっていくのはどうなのかなぁと考えさせられます。


痛いの嫌いな今時の子のために痛くないエクササイズをさせて、柔軟性を高めています。

なーんでもありで、なーんでもやってみないとわからないよ。やってみよう!と、促してなーんでもやってもらってます。


先週
右膝の上の筋肉・・大腿四頭筋の下の方が上手く動いていないことを指摘されました。
テーピングで動きを出すようにしていましたが、皮膚が弱いために貼り続けるられません。仕方ないので、右手でサポートして日常生活過ごしています。動き出しているようで筋肉痛😅


{CAE99727-BBC7-40D1-8629-220069498707}

日の出🌄
朝、いちばーん寒い時間。

インフルエンザ流行っています。
手洗い、うがい、マスクしましょう。
足首、手首、首を冷やさないようにしてください。


有穂バレエスタジオ
http://www.yuhoballet.jp