先々週前乗りでお盆を見越して帰省した際
部屋の整理をして数々の懐かしいものが
小学校〜中学は度々話題にする「まんが道」に夢中で(まんが道の中で紹介される初期手塚まんがを模写wするほど)でやはりロックに目覚めたのは
ジョン・レノンの死とストーンズのUSツアー、タイガースの再結成でしょうか?
あとラジオでエアチェックした
ストーンズの音源を時系列に余す所なくオンエアしていた番組、初期のRCサクセション〜ハードフォーク期の特集のエアチェックなど
小学校の頃模写した手塚キャラクター
〜父が建築設計の仕事をしていたので付けペン(カブラペン)や製図用インクやカラス口は物心ついた頃から身近にありました
中学2年の頃のペン画自画像
ジュリーモチーフのイラスト
コンサート半券〜バックはCocoroの時代でした
カルチャークラブも好きでした
BLACKや名古屋の地球屋やロボット〜赤富士〜ゴールデンイヤーなどはバイト代を握り締めては通い詰めました




