元旦初日〜実家で一族で食事を済ませ

帰路の途中に大須the otherへ


年末に一目惚れしたジャケットを

自分用に作ってくれると

自分のサイズ〜肩幅:身幅:袖丈:身丈など

手持ちのお気に入りジャケットや実寸を参照して

オーダーする


ちょうど新年の挨拶がてらに店に伺ったら

完成していて引き取る

僕のサイズをS寸として

M、Sの2サイズにて極小数展開するとのこと


残月モデル〜マオカラーサイケジャケット

マオカラー〜ペイズリー激サイケ柄〜フレア袖

スゥインギン・ロンドン‼️最高です‼️

もしthe otherのサイトでSサイズを見かけたら

着用感は僕の体ですw

Sサイズでしたら小柄な女子でも程よいフィット感で素敵レトロかと


他、サファリジャケット2着〜1着はレザーで普段使いからステージ衣装まで決定‼️

メトロポリタンではサイケブラウスを

あと海外輸入でマッギングラスやマリンシャツや

長袖ポロなど購入

つい調子に乗って散財

また稼がなきゃ


BOでは念願のジュリーのCDを購入


全曲井上陽水〜ちょいゴスっぽいニューウェーブサウンド

結構僕の周りでは推しが多い

発売当時はレンタルレコードで借りて

カセットに落として愛聴してました

沢田研二ショー#3 3/5チャイニーズフード How Many Good Byeリンクyoutu.be

一生のうちでこんなアルバム作りたい

というのがあって

ティム・バックリィ/グッバイ・アンド・ハロー

ピーター・ハミル/フールズ・メイト

仲井戸麗市/仲井戸麗市BOOK

加橋かつみ/Paris1969


ジョージ・ロマーノス/Two Little Blue Horses

深町純/ある若者の肖像

どれもこれも曲の流れが良い‼️劇的であります

Γιώργος Ρωμανός [George Romanos] - Δυό μικρά γαλάζια άλογα (1970)作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有リンクyoutube.com

あっディズニー+にも登録して

ビートルズ〜GET BACK三昧でした

ジョンがバンドに参加してる姿が意外といえば意外〜ルーフトップの熱量‼️

まぁそんな感じの年始でした