ということで、ヰタ・セクスアリス~2017年締めのライヴです!
会場のムジカ・ジャポニカには初登場です!
恒例の?「残月カレンダー2018」来場者全員にプレゼントします!

ライヴに向けては
フライヤー作製~フライヤーのイメージよりセットリスト提案~衣装決め
前日はBGM、いわゆる演奏前のSE編集、SEも演奏の一部と演出的に一応考えていますが~荷物まとめ
以前はライヴ前に毎回ギター弦を張り替えていたのですが、弦を張り替えると馴染むまで時間がかかる
ということで方針を変えました
機材チェックなど、チェッカーで電池の残量を調べたりと
当日は家から最寄りの駅までの道中「忘れモンないか?忘れモンないか?」と「饅頭怖い」のごとく復唱

私はアンプで音作りするより、エフェクターで音作りをする姿勢なので
久々にバイブルを引っ張り出し確認

イメージ 1


イメージ 2


ツインとかオレンジとかVOXのアンプなど自前で用意できたらさぞ良いだろうケド
機材の運搬車ないし、バンドが入れ替わり立ち代りするようなライヴハウスのブッキングで
自前の機材をセットしてもらう時間も惜しい、というのが現状です
ライヴハウスなど、出演者がみな同じアンプで音を出しているのに
演奏者によってこうも違うのか!という聴き方も醍醐味ですね

最近購入したもの

イメージ 3


シャルロットの新譜、LP2枚組にCDプラスの大ヴォリューム!
ゲンズブールの未発表サントラ
ストーンズのBBC音源
手塚先生の未発原画集に扉絵コレクション
CDはクラウト・ロックのレア盤、ジャーマン・オークのアンソロジー的3枚組み
先日ご一緒した電子音楽家の俊山昌子姫と三上寛さんのカップリング2枚組
~このCDが録音されたスタジオでは私もソロのレコーディングをしたことがあり
音像的にも興味深い

音盤はCD以外いずれも未聴~我慢ガマン
一段落したら聴くぞっ!

今日のライヴは各地で良いイベントと被ってますが
何卒よろしく!選曲も工夫しましたのでお楽しみに!
あっヰタ・セクの出番はトップバッターなので球を良く見極めて
極力出塁!早打ち禁物!ではなくて
開演時間に間に合いますように