11月、相変わらず忙しい日々
自ずからバタバタさせている?のですが

毎日の仕事に加え
おかげさまで、画描の頼まれごとや自身のことで毎日コツコツ作業
12月の水橋さんとのこともあり個人練
バンドの新曲も日々コツコツと

ドラマ「下町ロケット」が面白いね
阿部ちゃんのくたぶれっぷりは流石
技術職というのは実に面白い
ドラマに関して言えば、脚本~専門知識や演技者、セットにいたり
感心するばかり、その作りこみ、細部にわたる妥協なき情報など
改めて自分の知識レベルの小ささを痛感する
ただ、小さいからこそ大きいものに挑みたくなる
無謀、無理、身の丈を知れという人もいるけど
この目先の大きいものすらちっぽけなものかも?と思う次第でして

先日、通勤途中で目前の自転車の女性がバイクに撥ねられた
あと数秒違えば、自分が撥ねられていたと思うとぞっとする
体調や不意の事故には気をつけなければ
事故は事故だから、いつ誰に降りかかってもおかしくないしね

12月、11月のチラシ、蛸さんのチラシ完成
自分の12月の企画のチラシもほぼ完成
12月のライヴといえば、今年もカレンダーを配ろうと思う
場所は東京なので、身近で応援してくれる関西のお客さんの手には渡らない可能性あり
ですが、なにか手に渡る方法を考えます

12月チラシの第1稿が出来上がりました
ここまでは手描き、これがどう仕上がるか?
今回は大量に印刷するので彩色をどうするか?
文字挿入の件など
無礼人氏との共同作業ですすめます
お楽しみに
イメージ 1


今日は父の命日~8回忌ですが、帰省しないで
自宅で作業に没頭してます!
私が元気で、前を向いて生き進んでいることがいい供養になると
いいもの作ります!