今日は我が愛する
当時のフライヤー
HELICOID0222MBにはあやちゃんと久野ちゃんが在籍していました!
当時のライヴ
「アーサー・リー~LOVE」の命日
LOVEの魅力はボーカルのアーサー・リーにある
後にジミ・ヘンドリックスやレニー・クラヴィッツに繋がる”ブラック・ロック”
黒人なのに”R&B”の要素を感じさせない
切ないメロディやメジャー7thを多用したソフトで甘~いメロディ・センス
ズブズブのドラッグ感のサイケデリック・ロック!
LOVE~日本ではほとんど知名度がないですが、英国では絶大な人気を博す
晩年は近隣の住人を猟銃で射殺して投獄されたり
2000年代には出所し、活動再開したものの
白血病を患い2006年他界
私はソロ・バンド「あるすあまとりあ」で
2010年に「LOVEトリヴュート・ライヴ」を企画しました
全曲LOVEの日本語カバー
ライヴ前に前説でプロジェクターを使ってレクチャーしたり
当日来場者には”残月プリント”のLOVE:Tシャツプレゼント(限定30枚)
と無茶してました
来場者に”クイニーアマン”を配ったり
毎ライヴごとにDEMO、CD-Rプレゼントしたりと
このTシャツ持っている人は幸せものだっ!



LOVEの名曲「ALONE AGAIN OR」をカバー「一人っきりの夜」
ドラムはデボネア~上本町のバー「MILE HIGH CLUB」のしょうちゃん
ベースはマディグラ・ブルーへヴンのみゆきちゃん
ヰタ・セクの曲「天井桟敷」でブレイク時に手拍子するのは
私がこの曲のアーサー・リーのアクションを真似たものが派生して
3:00あたりに注目
素晴らしい!今日は1日LOVEを聴こう!