という訳で現在開催中の復刻イベント

 

 私は『夕陽笑む温室のラプソディ』を選ばせていただきました

 

image

 

 主にこれ↓の影響で。(笑)

 

 

レプsヴァイヴrpスノs……ッ!!

 

 

 まあとはいえそもそも東のラプソディですしね…!!

 二部でグチャグチャにされた東推しの身としては、なんかヒースがキラキラしてるハートウォーミングっぽいストーリーを読んでもいいじゃないかと。そういう腹積もりです。あとほかのは大体開放してるしな~。まあまだ詰んでるだけどさ…。

 

 なので早速。今日は初見東推し賢者としてのイベントストーリーの感想なんかを、読みながら書いた実況メモと一緒に振り返っていこうかなと思います。

 

image

 

 

 ~ あらすじ ~

 

 “大きな窓から差し込む夕陽。

 隣には秘密の友達が微笑んでいた。

 

 ヒースクリフの大切な思い出が詰まった、ブランシェット城の温室。

 だが、その扉を開いた魔法使いに異変が起きて……。

 

 ──責めている。泣いている。

 この雨音は、彼の耳にどんな風に聞こえているのだろう。

 

 

 サムネとなる主役はヒースクリフ

 東の話は陰湿でもヒースが主役の時は大丈夫だ。そういう色合いをしている。

 

 では。古いストーリーとはいえ一応。

 

 ※以下、ネタバレ注意!!!!↓↓↓↓

 

 

 

 

 

東のラプソディ読みます。

 こばや氏の動画で東主従とカインで情緒無茶苦茶になることは知ってるぞ。

 

・そういえばヒース、朝弱いというか、毎朝シノに起こしてもらってるとかあったな。

 ファウストの授業も何時からやってんだろ。ちゃんと学校らしく8時くらい?シェフ居るんだから勘弁したってよ。。

 

ネロさんwww

 筆記頑張って…www

 

・ファウストしごできすぎるwww

 事前にちゃんと参考資料も配る徹底ぶり。ここまでしてもらって点数取れないアホが居るんですか!?

 

リケち……!!

 いつの間にテスト受けられるくらい識字率上がったのか、これもファウストがリケ専用に作ってるのか。ファウストならそんくらいやりそうだな……。

 

・カインだってちゃんと読んできてるのにwww

 カインですら、とは言わないけどさぁ。一応真面目で敬虔で通ってるんじゃないの東まほはさァ。

 

・シノとネロぶっちぎりポンコツで笑う。

 東の問題児二人……。

 

偉いぞ中央まほ……!!

 何やかんや座学も真摯に受ける姿勢。見習ってくださいよ…。

 

皮肉が言いづらいファウスト、オズに怯えるヒースとネロ。

 国ごとの性質の違い、おもれ~。

 

偉いヒース……;;

 唯一の優等生である。

 

image

 

これを目の前にして無下にできる大人、おらんな。

 

 ネロ「断れないよな、あれは。」

 賢者「あはは、頷いちゃいますよね。」

 

 ねー。ネロも無理だろうね……www

 

・ナチュラルに賢者様も参加決まるの草

 何をするにも引っ張り出される。リケに完全に引率というかお兄ちゃんだと思われてるの、悪くねえよ。最高だよ

 

\今回の衣装/

 

imageimageimageimageimage

珍しくオズとアーサーの2ショットが無かった。🤔

 

わーーーーーシノワズリだーーーーーーッッ!!!!!!大好き。かわいい。

 

 

 色合いといい、東の国、という文化がちゃんと象徴されている衣装だやっぱりブランシェットは中央の国に面した国境付近とかなのかな。一番強くて信を置かれている将軍ってそういうところに領地を持つし。

 ちゃんとジレの合わせがアジア風になってるし。蓮の柄もかわいい~っ……!!カインやファウストの装飾は中華風になってるんだね~。

 刺繍や帽子の羽根はロココ風で、まさしく17世紀のヨーロッパの流行を思わせる。

 オズのサスペンダーの似合わなさがヤバすぎるな。

 

・この衣装も張り切って用意してくれたんだw

 ヒースのご両親、ヒースのこと大好きだもんなあ……w

 

・うっす、坊ちゃん直々の案内、恐縮ですw

 

・出たなジャック……屋敷にまで入り浸ってたのか。マジで図々しいヤツだったんだな。

 

・出たwwwオズの「やってみろ」wwwww

 これオズが下手なの?双子が悪いの?(多分両方)

 

・シノとネロは割と体感でイケるんだなwww

 さすが直感のシノと実は北のネロ

 

いいやつだなカイン……。

 ヒースとも付き合い長いんだもんなー人付き合い少なさそうなヒースにとっては実質お兄ちゃんだよな。

 

・なるほど、ヒースが卑屈っぽいのもだいたいジャックのせい

 ご両親はどう思ってるんだろうか……。

 

古株賢者の魔法使い三人、いいなーなんか。

 前々回とかの厄災戦が終わった後とかも、のんびりご飯食べてお祝いとかしてそうな雰囲気。

 ヒースの周りにこういう大人が居て良かったな~。

 

image

 

ドゥオワなんじゃこのゲストルーム!!

 アナ・スイの自宅じゃん。

 ちょっと美しすぎます……良い匂いしそうだなと思ったら本当にしてたらしい。

 自然と仕草が優雅になってしまいそうだな。

 

・朝いちで様子見に来てくれるなんて、なんていい子なんだ……ヒース回じゃん。(ヒース回です。)

 ヒースも慣れないところ泊まったら具合悪くなりそうだもんな。枕変わっただけで寝不足になりそう。

 

・わかる。足パタパタさせて本を読むちびヒース、容易に想像できた。

 温室いいなぁ。子供にとってはめっちゃ良い基地になるよね。

 

オレンジの樹に本を読んであげたり、話しかけたり……あっ……この世界そういうことすると……。(察し)

 

シノ!?!?!?!?

 まさかのシノがダウン。何なら一番張り切ってたじゃんお前!!

 

ネロお兄ちゃん……。

 さり気なくヒースの背中ぽんぽんしてあげたりするのが本当……いいやつしか居ねえな……。

 

記憶の箱庭に囚われてしまったシノ

 一体何があったのか、ヒースクリフが思い描いたオレンジの実が成る温室を再現した空間に、シノの魂だけが取り込まれてしまった。

 もしヒースの強い思いが魔力としてそうさせているのなら、“解呪”は本人がやるべきだと、ファウストは告げる。

 

・オズ、情や執着って言っちゃうのが北まほ。

 ほらあアーサーが何か言いたそうにしてるじゃん!!目逸らすな!!

 でも魔法使いそういうとこあるよな~。だから迂闊に人間関係構築できないってのはありそう、媒介とかと一緒で。俺が北まほなら知り合いづてとかに魔力辿られるの嫌だもん。(何目線??)

 

・カイン……シノのこと買ってるなあ。

 従者としてのシノの在り方に東の保護者組が複雑そうな表情を浮かべる……色々思い当たる節とか子供組の心配がね……。

 

賢者様もいいやつ……。

 アーサーやヒースクリフ、シノ、リケ、ミチルといった年少組に対してちゃんと世話焼いてるの、良いよね……。

 

・雨の日のベッド、いいよね。

 ワイも引きこもりだから分かる。っつーか雨の日は気圧で動けないからベッドに居るくらいのアレだよ。鬱あるある。

 

いんだよ!!!!!!!うるせえ!!!!!!!お前が悪いことなんかひとつもないんや!!!!!!

 そんなことナイツ!!!!!!!!!!!!ヒース!!!!!!お前 あんま俺の魔法使いのこと悪く言うなよ

 

・あー……オレンジの樹、本当にイマジナリーフレンドだったのか?

 魔力とか関係無しに。精神的に疾患が無くても、結構普通に作るらしいですよね、子供。有名なのはやったねたえちゃんのコロちゃん。おいやめろ。今や彼女も有名な鬱クラッシャーになったそうです。殺ったね☆

 

今からオレンジ植えて南まほ呼んでこよ……。

 南まほならきっと東の国にオレンジを根付かせる方法も知ってるよ……。

 

・先生……ファウストこういう時ほんと、一番に憎まれ役を買うというか……優しすぎますぞ……。。

 

・ネロさん、何してたのwww

 様子見に来てただけかw

 スポエピでカトラリーパクってたからさあ……(ガチ前科)

 

・子供のことは巻き込まないけど、ネロのことは素直に頼りにするんだなあ、ファウスト。

 まあこの中だとオズとネロしか居ないもんな。

 

アーサーとリケも良い子だねえ;;;

 一緒にうとうとしてんの可愛すぎるし。。ヒースのこともシノのことも仲間として、友達としてもずっと気にかけてあげてるの……。

 

カイ~~~ン;;;;

 弱ってる時にカインに優しくされたらコロッといっちゃうよなマジで。そりゃヒースも懐く。

 

・久しぶりに会った友達に何て謝る?と尋ねるヒースに、カインはカインらしい言葉で答える。

 陽キャの波動……。

 

image

 

どこまでも優しいなあファウスト……。

 

賢者様~~~;;;;

 咄嗟にヒースクリフの手を握る賢者様……あれこれ俺も行っちゃいませんか???

 

ですよねwww

 これ体のほうバターン!!ってなったんかなぁ。。カインとネロが支えてくれてるといいな……。

 戻ってからタンコブとか出来てたら嫌だ。

 

image

 

あ~~~~この笑顔はずるいですわ。

 夕焼けに照らされたオレンジの樹の下に佇むシノ。とかいう一文、間違いなくシノ担の幻夢。

 シノが一番美しくてカッコ良くてカワイイシーンランキング一位でもおかしくない。ヒースクリフが考えた最強のシノの一枚すぎる。

 

・シノ……wwwww

 せめて何かメッセージを出しなさいよwww

 

・ここでBGMはずるいっす(涙腺崩壊)

 

オレンジく~~~ん;;;;

 確かにヒースクリフと友達だったオレンジの樹は、ただ、ヒースを案じていただけだった。

 叶わなかったシノとの出会いも果たし、ヒースによく似た彼は満足そうに友人を見送る

 ここの、カインから教わった挨拶の言葉を真似しようとして、結局感極まって涙ながらに自分の言葉を語るヒースクリフが、ヒースクリフらしくて良かった。

 

・シノを助けた後は、ヒースが窓から入ってくるんだね……。

 

・最後に東まほの張った結界をいとも容易くブッ壊すオズwwwww

 せっかくヒースも喜んでたのにwww

 そういう訓練だけどもwww

 

 

 微笑ましいオチがついて何よりですけども。(笑)

 これぞユルい、東の魔法使いのお話の正の面。綺麗な東の国。

 

 なんか想像してたのの10倍くらい良い話でさぁ……。

 カエルのエチュードと同じくらい、もうBGMだけでウルッときちゃうなこんなん。

 ヒースとシノの友情の話……ってなると、最近2部の終盤で改めて誓い合ったけど、それ以前まではジャックのせいでな~んかケチついてる状況って感じだったじゃないですか。

 今回もそんな風にちょっと拗れたりするのかな~と思ったら。

 こんなんリトル・ランボーズやん……。(正反対の少年同士の眩くて涙が出るくらい暖かい友情の話的な意味で。)

 

 

 豪華なブランシェット城や衣装、温室とオレンジの樹、という、想像するだけで綺麗で心がほっとする光景のなかで紡がれる、寂しかったヒースと、そんなヒースの支えになり続けた“友達”

 なんか、もう、美しい……。

 繊細で、儚くて、切なくて、少しだけヒースを成長させたお話でした。シノと再会したくらいから涙がずっと止まりませんでしたよ。ずるいよ。

 一本の映画を見終わったような満足感がありました……読んで良かった……。

 

 やっぱヒースって凄い、良いよねって。(今更?)

 いや常々思ってるよ……!?思ってるけど、なんか、彼の良いところが凝縮されていて、ああ、シノがヒースのこういうところが大好きなんだろうな~って感じたり、逆にヒースはシノのこんなところが大好きなんだろうな~って納得しちゃうシーンがたくさんあって。色んな意味でコンチェルトとは共通点がありつつ、正反対のストーリーだったなぁと。

 今回はそれに追加して、ヒースの親愛ストーリーでもあった賢者様との絆も描かれていて、ちゃんと今までのストーリーを追っかけてきた人へのご褒美みたいな、ちゃんと信頼を結んだ結果が表れてたのがグッときました。こりゃヒースクリフ×賢者様♀が人気なわけだ。ヒースクリフ、かわいいやつ……。

 

 ラプソディは何だか物寂しいテーマが多いな~と思っていましたが、東の国のイベストの中でもかなり好きだなと思いました。めっちゃ印象に残った。

 個人的に東のイベストの中では一、二を争うくらい好きです。思わず初めて“ストーリーのお気に入り機能”を使ってしまった。

 ちょっと大人になったようなヒースの姿をしたオレンジくんも、映像つきで見てみたいな。(笑)

 

 

 

 ……という感じで。

 いかがだったでしょうか。

 

 やっぱこの辺の音楽用語がついてる国ごとのシリーズものは出来が良いな~と感心しました。

 そのうち、2部が終わった後の時間軸で、同じようなシリーズものが出てほしいもんですね。

 

 私も久しぶりに過去イベストをじっくり読めて楽しかったし、その久しぶりの一発目にこれを選んでめっちゃ良かったなと思いました。ナイス判断、私。

 

 そんな感じで、今日はおしまいにしたいと思います。

 

 2部完結キャンペーンは今日で終わってしまいましたが、この“選択復刻イベント”イベントは、13日の12:59分まで開催されているので、まだ網羅できていない人は、急いでストーリーだけでも回収してくださいね!!!!私はあとシノのSRを集めるかな、くらい。

 2部完結ミッションもあったからちょっと危ないけどね!そこは何とか頑張ります。

 

 ではっ。

 

 

 

.

.

.

いとぷ