バレンタインの悪あがき!!!!

 というワケで27日まで限定公開されていた過去バレンタインイベントストーリーを読んできました。

 

 

 見ろよこの楽しそうな西まほたちを。

 いや。むしろこの並びで何で今年ラスティカじゃなかったん???wwwww

 既婚者だからか?随分既婚者に厳しいな。(多分違う)

 

 三つ纏めてだし、ストーリー自体もお祭り感のあるただただ楽しいだけのものなので、感想等もざっくり纏めていきます。

 

 最初の年はシャイロックがサムネの月夜の城のショコラトリー

 賢者様からバレンタインのことを聞いた魔法舎の魔法使いたちが、賢者様をもてなしてくれる…という、ムーディーな夢小説のようなお話なんですが。

 が。

 どうも前賢者様が、魔法使いたちに「バレンタインはみんなが女体化して俺をもてなす日」みたいに吹き込んでたらしく、古参の魔法使いたちがこの年も勘違いしたまま意気込んでドレスを選んでるところから始まるんですよ。

 

 は???

 

 見たさすぎるが???

 

 メインストーリー二部でも、ヴィンセントおじ上の視察をからかう為にみんなで子供の姿になったとか魔女化したとか文章だけあったんですけど

 

 

 は?????

 

 グラフィック用意しろや!!!!

 見たいだろうが!!!!魔女が!!!!

 

 そもそもこんなむさくるしい男所帯だしよォ!!!!俺のこと大好きなムチムチボインの魔女が居たっていいじゃねえかよ!!!!(そういうゲームです)

 ていうかそもそも私はイケメンの女体化、美女の男体化が大好きマンです。TS同人はまたちょっと違う。

 

 見たかった。

 

 「俺が一番美人だし胸もデカい」と張りあう北まほが…。セクシーなブラッドリーが…。貧乳揃いの東まほが…本物のえっちなお姉さんと化したシャイロック、きゅるんきゅるんのツインテクロエ…。

素朴なフローレス姉妹ッ…仕草のひとつひとつが絶妙に年増くさいくたびれた美魔女フィガロ…ッ巨乳巨美女のレノックスッ…!!!!ガニ股のカインちゃん…ッ!!!!江角マキコみたいなスーツ姿のオズ…!!!!

 

 見たかった…ッ!!見たかったよォ…ッ!!(血涙)

 良心なんてドブに捨てろよ!!!!ドレスを纏ったファウスト♀とフィガロ♀を拝ませてもらえばよかったじゃねえかよぉ!!!!

 はじめて晶くんと俺が分裂した瞬間だったよ。ふざけんなよ。

 いつかエイプリルフールで女体化グラ出してくれないと永遠に呪う。永遠にガチ泣きする。大人なのに。悔しすぎて朝までTwitterとpixivでまほやく女体化イラスト探しまくっちゃった。もう自分で描けよ。

 

 

 各国の生徒が先生役に渡した感謝のチョコレートもそれぞれ個性抜群で笑ったり泣いたりしちゃった。北が抜群に最低すぎる。女性向けコンテンツでこんなことやるな。

 中央は流石のフルスケールお馬鹿っぷりだ。オズのかっこよさのことになると突然IQがガクッと下がるアーサー、カイン、リケ、あほかわいい。

 南は照れてるレノックスがかわいかったな…。

 東と西もオシャレかつ気が利いてるよね。気が利いてるからオシャレというか。まあちょっと食べ物関連でネロが居るのはチート感がすごいけど。

 チョコレートとかのスイ~ツなリキュール、いいよね。たま~~~に飲みたくなる。

 

 

 定番はこの辺ですかね?私はよく牛乳で割って飲んでました。サイダーとかでもいいかもな。

 

 その後シャイロックの提案で向かったお菓子の魔女の城でのドレスコードも、みんなあざとい。

 

 

 顔の良い人類がチェック柄スーツ似合わない訳がないからね。カッコ良すぎてフィガロの癖に…ってなった。スタンドカラーシャツ好きなんだよ私ャァ…。

 スノホワはソックスガーターにこだわりが見えてイイ。変態の所業だ。

 オズやファウストといった気難しい魔法使いとも、お酒とお菓子の力でちょっとお近づけになれたねハッピー!て感じで、2020年バレンタインイベストは終了。

 

 続く翌年のショコラと魔法の青い鳥では、若い魔法使いたちが主役

 魔女に告白する為に衣装を作って欲しいという人間の青年の依頼に奔走するクロエと、そんな彼の背中を押すルチルやカイン、ヒースにスポットが当てられます。

 

 クロエはねぇ……曇らせんとってほしい……。

 もう毎回クロエがクローズされるためにハッとなるんよ。大丈夫かな、クロエが傷つくことがないといいな😭ってハラハラしちゃう。

 ラスティカはいいよな、直接クロエに勇気を与えられるから…。俺もなんか、クロエの側に漂う妖精みたいなのになりてえよ。そんで始終クロエを励ましたい。褒めちぎりたい。抱きしめたい。

 推し達の女体化が見たすぎて血が滲むほど歯噛みしたあとは西師弟で号泣したんだよ。温度差どうなってんだ?

 

 

 このルチル、好き。

 クロエのおっきなアメジストの瞳からぽろ…って涙が零れ落ちると、この世の終わりみたいな気持ちになるもんね。

 

 …………あとはまぁ。

 

 

 カイン・ナイトレイ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

 

 って感じでした

 だからさ。お前さ。俺を。

 俺を好きにさせてどうしたいんだよ!!くそっ!!!!!!そういうところだぞ。

 オーエン、今から一緒にカインの部屋めちゃくちゃにしようぜ。くそっ!メチャクチャになってんのは俺のハートのほうだぜ……ッ。(?????)

 

 ハイ。そして最後は去年のショコラの女王は誰の手に

 ストーリー的にはこれが一番面白かったな~!

 

 西の国で催されるチョコの祭典に赴き、究極のチョコを探す…というイベントに参加することになった賢者一行!って感じで、まさしく不思議の世界に満ち溢れたまほやくらしいファンタジーでした。

 出てくるサブキャラもめっちゃ良いチョコと魔法、そして夢の果てとは?という、西の魔法使いらしい享楽と哲学が盛り込まれた展開に、熱中してしまいましたね。背景グラフィックも綺麗だったから、没入感があった。

 ドラえもんの劇場版みたいなね。そういうワクワク感。

 「全部見尽くしちゃったと思うなら、創ってみればいいじゃん?」の精神は、私も思っていたことだったので、ムルがそういうのを代弁してくれた感じになってて嬉しかったな。ムルはいつでも新しいこと、楽しいことを探す天才だもんな。な!シャイロック!!

 

 

 てかレノックスがかっこよくて!!!!!!

 髪あげただけでめちゃくちゃ男前なるやん!!!!!普段も男前だけどさ。

 君はやれば出来る子だと思ってましたよ…。(誰?)

 相変わらず賢者様の護衛をいの一番に引き受けてくれたり、賢者様が捕まるや否や拳をブチかましたりと、賢者の魔法使いの面目躍如にも程がある働きっぷりは流石レノックスクオリティと言わざるを得ないレノックスの箒の後ろに乗りたい。(ていうか各国ごとに賢者様後ろに乗せ係みたいなのあるのメチャエモじゃないですか???だいたいた決まってオズ/カイン、ネロ/シノ、シャイ、レノ、ブラッドリーとそれぞれ力自慢な奴等なのがメチャエモじゃないですか???)

 ショコラの女王と呼ばれる“アンナベッラ”を巡る騒動は、賢者様が主人公してて盛り上がったし、アンナベッラ食って魔法使いにモテモテになる賢者様の同人誌、10000冊はあるだろ。

 

 

 

 いや~~~どれも楽しすぎて一気に読んじゃいましたね…!!

 ていうかね。

 思ったの。

 

 北まほが居ないだけでこんなに平和なんだなって。

 

 全部めっちゃハートウォーミングだったわ。

 スノホワとかブラッドリーもサブで出てたけどさ。

 やっぱりメインでオーエン・ミスラが出てきた今年みたいなの、特殊だわ。

 あいつらハロウィンだけでしょ、輝いていいの。そういうタイミングでドス黒く輝くだろ。

 今年どれくらい異質だったのか分かったわ。ストーリー内で厄災との喧嘩描写あんの、今年だけだったじゃん。

 何だよ、オーエンに殺されたい系女子って。悪ふざけだろ。(笑)

 まあ、4回目だし、それくらいのアクセル踏んどいたほうがいいのか。w

 そんな訳で、慈悲深い運営様のお陰でアフターバレンタインも楽しむことが出来ました。アフターバレンタイン、悪くねえじゃねえか……。

 

 次はもうホワイトデーイベントとかなのかな?

 ていうか、その前に孤狼の感想記事書きたいな……と思うんだけどしっかり書くことになりそうだから逆に尻込みしちゃってるや。ちゃんとやらないと。

 

 ほな、今日はそんな感じで。

 あ!!!!

 あと!!!!

 これを読んでいる賢者様が居たら!!!!是非!!!!現在開催中の祝祭シャイロックをサポートに設定してください!!!!お願いします!!!!

 確率回復が欲しいんです~~~~~~~~~~;;;;;;;

 

 よろしくお願いします!!!!!!!!!

 

 

 

.

.

.

いとぷ