TODAY'S
 
双子のハマったおもちゃ紹介




双子がハマったおもちゃシリーズ

1歳半~2歳半編ですガーベラ




Leapfrog  Pizza Cart


リープフロッグの

おしゃべりピザカート!


押し車×おままごと×おうち英語

という双子にぴったりの玩具ニコニコ



この種類のピザを作ってねピザ

みたいな指示が流れたり

(まだ双子はそこまで出来ませんが…)


会話パターンはかなり豊富で、

カートに仕掛けがたくさん! 



更に英語だけでなく

イタリア語も少し学べちゃいますイタリア



しょっちゅうピザカートで爆走し

思いっきり倒してますが、

壊れることなく頑丈拍手


2人で長ーく遊べるし、

コスパ良しです!



 



BRIO 木製電車&レール


一時期、これしか遊ばないってくらい

双子がどハマりしたこちら!


マグネットのため、

低月齢でも電車を連結しやすく

木のぬくもりを感じるおもちゃほんわか



ネックはちょっとお値段が張るのと

重い(嵩張る)ことくらい泣き笑い




ちなみに我が家はBRIOのセット購入後


キャンドゥの木製電車と

スタンダードプロダクツの木製レール

を買い足しました花


BRIOとの互換性は問題なく

普通に遊べています!



電動や拡張に拘らないのであれば

キャンドゥの木製電車&

スタンダードプロダクツの木製レール

だけでも充分遊べますバス



ですが⋯

さすがBRIO様、面構えが違う

(傷1つないBRIOに対し、ボロボロの100 均)


オプションパーツも圧倒的に豊富だし

長く使うならやっぱりBRIOが安定!


ブラックフライデー等のセールを

狙うのがおすすめですにっこり



 

 



音声付きずかん

毎度おすすめに挙げて恐縮ですが

うちの双子は音声付図鑑が大好きで


タッチペンタイプ 5冊

指で押すタイプ 2冊

を所持しています



最近使用頻度が高いのはこの2冊!

やっぱり実写系が好きみたいです



 

 


First English Wordsサウンドブックは

オールイングリッシュで実写中心気づき

他に比べて安く、タッチペン不要!


その分紙がペラッペラで、

更に必ずページ毎に”GO”ボタンを

押す必要があるため

低月齢のお子さんには向かないかももやもや




まいにちのことばずかんは

我が家にしては珍しく

日本語メインの図鑑です日本国旗


日常生活に役立つ内容が多く、

切り替えれば英語も学べるし

クイズやゲームが豊富で飽きづらいOK


とりあえずまず1冊、なら
やっぱりこれかなと思います!


以上、ご参考までにっこり