
1歳半双子とプラハ観光(3日目)
プラハ城&カレル橋観光編
初めましての方は、①導入&パッキング編から
順番にお読み頂ければ幸いです⬇️
本日滞在3日目。
ばあばとママ、熱はなく元気ですが
咳と鼻水が悪化
咳止めや総合感冒薬、漢方等
あらゆる薬を持ってきて良かった...
........................
混雑を避けるため
8時台にトラムでプラハ城へ
Pražský hradで下車すると
ベビーカーでも楽々アクセス可能!
聖ヴィート大聖堂の入場は9時から。
外観や付近の写真を撮るなどして
待っていたのですが・・・
時間になってもなかなか開かず
待っている間に雨が強くなって
かなり冷え込んでしまい、
雨を凌げる場所も混雑状態
結局、大聖堂には入らず退散
雨天&石畳&ベビーカーの
子連れ観光って本当に苦行・・・
中には入れなかったけれど
普段混雑している大聖堂前で
人影のない写真を撮れて良かった!
雨に濡れた石畳も風情がある
9時を過ぎるとプラハ城周辺は
観光客で大混雑するので
写真を撮ったり、のんびりするなら
朝早い時間帯の方がおすすめ
…………………………
一旦アパートメントに戻り休憩。
昨日の惨劇ランチを避けるべく
双子の昼食は、レストランではなく
宿で先にガッツリ食べさせました
ランチの予約時間に合わせ、出発
午後は雨も止み、
やっと傘なしで歩けるように
すると、移動中に双子がお昼寝
これは吉と出るか、凶と出るか…?
ランチはFour Seasons Hotel内の
CottoCrudo
ぐずっても多少マシなよう、予約時に
テラス席をリクエストしていましたが
残念ながら午前中の雨で
テラスはクローズ中とのこと
CottoCrudoはハイチェアだけでなく
キッズメニューもあります。
(シュニッツェル等の揚げ物が中心で、
うちの双子にはまだちょっと早いかな…?)
レストランに着いてからも
しばらく寝ていた双子ですが
さすがに最後まで爆睡とはいかず
メインコースの途中で起床
今日は即エンドレスお菓子、
それでもダメそうなら交代で
即ロビー&外へという戦法で
なんとかその後も無事
ランチを終えることが出来ました
お値段はまぁまぁしますが
とっても美味しかったです
........................
ランチの後はカレル橋や
付近の公園を散策
雨も降っていないので
双子もやっとあちこちお散歩
トゥルデニークの食べ歩きをしたり
写真をたくさん撮ったり・・・
やっと旅行らしい事が出来ました
........................
明日は天気予報も晴れだし
やっとしっかり観光できるぞー!
と思っていたのですが…
帰宅後、双子と叔母が
夕方から38℃超えの発熱
ウワァァァァア!!!!!?と大慌てしつつも
まずは持って来た解熱剤を服用
むぎ(弟)ちゃんは熱があるわりに
食欲旺盛で元気でしたが
いと(兄)ちゃんが固形物拒否、
水分もあまり取らず少し心配でした
解熱せず悪化したらどうしよう、
と不安の中1日が終了
..............................
全滅一歩手前の我が家、
どうなる双子の体調不良!
次回、プラハ滞在4日目編!