帝王切開後の経過



帝王切開後2日目



1日目より寝返りや歩行が痛い。

麻酔が切れてきてるのかも...?

昨日のうちに離床チャレしておいて
本当良かったアセアセ



血圧も安定してきたので、
点滴ともついにオサラババイバイ

点滴、めちゃくちゃ邪魔だったので
やっと外れてうれしい~!ニコニコ


朝食はお粥だったけど、
お昼から常食に戻りました!!

ティータイムにはショートケーキショートケーキ

夕食も産後膳なので豪華飛び出すハート

人間界のご飯最高~~よだれ


……………………


午後はNICUの面会へ

むぎ(弟)ちゃんの
抱っこ、おむつ替え、授乳に
初チャレンジ!


が、全ッ然上手く出来なくて
めっちゃ泣かれる魂が抜ける

不器用なママでゴメンヨ…泣き笑い


いと(兄)ちゃんは点滴チューブが
入っているので、今日は面会のみ。


…………………


夜は急に激しい痒みに襲われ、
全く眠れず。

なんで??出産したのに????
むしろ産前より痒みが酷い地獄無気力


保冷剤で冷やしてもまるで意味がなく
気が狂うほどお腹を掻きむしり

結局耐えられず、深夜に泣きながら
ナースコールを押すことに…赤ちゃん泣き




帝王切開後3日目



ついに麻酔が切れ、
チューブが背中から抜かれる

ここからロキソニンだけで
耐えれるの....か…??不安


傷はシクシクした痛みって感じ


…………………


痒みが悪化しているため、急遽
皮膚科を受診させてもらうことに

わたしのあまりの惨状に、
休診日だったにも関わらず
先生が病室まで来てくれて…

本当にありがたかったです…。


1番強いステロイド(デルモベート軟膏)
と6mgのポララミン処方で様子見。

痒みが治まるわけではないけれど
気が狂うような状態からは
抜け出すことができました泣くうさぎ


…………………


そして今日からシャワー解禁ニコニコ

あ~~生き返る~~!

術後傷に保護テープを貼るのですが
テープかぶれを起こしていたので、
シャワー前に剥がしてもらい、入浴


テープなしでシャワー浴びるなんて
怖いなぁって思ったけど、

すこーし染みるかも?程度で
普通に平気でした笑い

医学の進歩と人間の体ってすごいにっこり


……………………


双子ちゃんはNICUに運ばれてから
保育器に入っていたのだけど、

むぎ(弟)ちゃんが
一足先に保育器脱出!

普通のコットへふとん1ふとん2ふとん3