身体は食べたもので出来ている

 

加工食品診断士のMichikoです^^

 

 

アトピーと油についての続きですビックリマーク

 

HiCさんによる写真ACからの写真

 

 

前回、2009年から8年間、ほぼ毎日摂っていた、フラックスオイル(亜麻仁油)を止めたお話を書きました汗

 


 

 

なぜ止めたか?

 

 

 

ベテランの食の専門家お2人からのお話し、

アメリカ在住の日本人医師で、機能性医学をもとに指導をされている先生からのお話し、

以上3名からのお話を総合すると、続ける意味がない、

 

と感じたからです汗

 

 

具体的には、

 

オメガ3系の油は酸化が非常に速い、製品自体も完全遮光性の容器空気には絶対触れない容器、でない限り、酸化は免れない。

 

日本人は魚から摂るオメガ3の方が吸収がいい

わざわざ製品化された油を摂る必要はない。

 

・そもそも日本人はフラックスオイルを吸収しづらい体質

 

 

アトピーにいいと思って、高いながらも摂りつづけた油。。

 

 

 

極めつけは、その後に読んだこの本ですビックリマーク

 

 

 

 

キャノーラ油、コーン油などのオメガ6系の油は、

炎症を引き出しやすいので、多食は避けよう、

という情報は出回っていますね。

 

 

また、添加物実験でも扱いますが、

トランス脂肪酸は、自然界にない油なので、世界各国では使用禁止になっていますね。

 

 

 

プーファ(PUFA)」とは、

 

酸化して有害な「アルデヒド」を発生させる油で、

オメガ6系オメガ3系多価不飽和脂肪酸のこと

 

とのことです。

 

 

 

オメガ3、とか6、とか9、というのは、脂肪酸の二重結合の始まる場所を示しています。

 

二重結合が多いほど、酸素と結びついて酸化しやすい油となります。

 

 

油については長くなりそうです。続きは次回音譜ニコニコ