こんにちは

 

放課後等デイサービスまた明日いといがわです

 

 

  7月28日(金)お出かけの日「電車に乗って、筒石駅に行こう!」

 

今回はえちごトキめき鉄道に乗って、夏でも涼しい筒石駅に行ってきました。

 

今回の目標は

「切符を買って、電車に乗ってみよう」です!

 

まずは、筒石駅について、切符の買い方、

電車内でのマナーについて学びました!


筒石駅は地下にホームがあり、たくさんの階段を上って地上に上がるので、

もぐらトンネルとも呼ばれているそうですびっくり


皆さん真剣に聞いていましたねニコニコ

 

そして、いざ実践!!

切符を上手に買えるかな?

駅員さんに「筒石駅までの往復切符をください」と

皆さん聞こえやすい声の大きさで伝えていましたニコニコ

先生にドヤ顔照れで「買えた」と報告してくれるお子さんもいました。

 

 

 

電車に乗れて嬉しい皆さん、カメラに向かっていい笑顔でピースチョキキラキラ

 

 

電車から見える景色は知っている場所でも全然違って見えますね電車キラキラ

自分の知っている場所に指をさして、たくさん教えてくれました爆  笑

 

 

到着して待っていたのは、肌寒さと出口が見えないたくさんの階段!!ダッシュ

電車から降りて一言、「電車より涼しい雪

さて、気温は何度なんでしょう??


「疲れたー」と言うお子さんが1人は出てくると予想していましたが、

誰も音を上げませんでしたびっくりハッ

 

 

待合室の気温計を見るとなんと18℃!?

この日の地上は30℃越えなので10℃以上の差!!

子どもたちに「夏でこの気温だと冬は何度になるのはてなマーク」と聞かれ、

職員も「何度だろう?階段が凍るくらいはてなマーク」と答えましたが、

頭を悩ませてしまいましたアセアセ

 

 

 

290段の階段を上り、筒石駅に来た記念にパシャリカメラハッ

 

夏休みの思い出に風鈴

電車に乗って、探索をして!ワクワクドキドキ💓な経験が積めましたねキラキラ


また、みんなで電車でお出かけをしましょう音譜


 次回のブログもお楽しみにバイバイ