健康野菜の観察とロロンと格闘記録とか〜 | マイブームは家庭菜園

マイブームは家庭菜園

きっかけはスーパーに売ってない野菜を食べてみたかったから!

家庭菜園初心者です!まず経験〜と失敗を恐れず気になった事は何でもチャレンジ中です٩( ᐛ )و




今朝は5時50分☀️

水やりしたかったので何とかベッドから転げ落ちくるくる大あくび

すでに日差しはアッチッチ🥵


プランターたちと、カラカラに乾いてる地植えゾーンにもたっぷり水かけて🚿🚿🚿

二度寝予定だったので収穫は後回しチュー

ちょっとだけ観察して撤収しましたダッシュ




食べ蒔き黒小玉スイカ🍉

まだまだちっちゃいけどこの調子なら育ちそうで期待期待ラブ






前回の摘芯と収穫から12日目

まだツルは見えないけどまたワサワサと葉っぱが復活してきたツルムラサキ🌿




ここでまた収穫したらツルが伸びるとこはずっと見れないままか🤔はてなマーク

でも肉厚なこの葉っぱビックリマーク今の時期の貴重な緑で食べたいしね〜よだれ





もう一個の健康野菜オカワカメ




こっちはツルだけ元気にクルクル登ってきてますけど...

葉っぱが出てなくて...まだしばらく食べれないですね汗うさぎ



今日の続きの畑活は日が陰ってからにしよう🤫

収穫終わったプランターと土の掃除とかする予定ですくるくる







という事で観察日記終わったのでここで↓この時のロロンと格闘したご報告指差し





↓このうどん粉病が感染したのかと思い急遽収穫したカボチャロロン🎃

よく見たらうどん粉病じゃなくて日焼けだったんですけど😎☝️




日焼け果は痛みやすいから早く食べた方がいいと教えて頂いてたので、2週間ほどの追熟で





切ってみました気づき





2キロ半の大物だったので、もっと手こずるかと思ったけど、いつも使ってる包丁でスッパリと🔪
ちょっと力任せのとこもあって切り口キレイではないですけどねてへぺろ





しかし種多っ気づき
肉薄め気づき

ただ大きく育てばいいってもんじゃない感じでしておいで




とりあえずスタンダードに炊いてみましたが🔥

ひょっとしてまだ追熟足りなかったかもしれなくて、期待の滑らかな舌触りにはなってなく、繊維を感じるのは...育ちすぎのせいはてなマーク

それでも甘みとホクホク感は美味しかったですよ照れ





おすすめ料理はコロッケや揚げ物だそうだけど、残りの4分の3も程々にカットして冷凍保存中気づき

次はどうやって食べるか、レシピ検索して考えます🤭









しかし今日も真夏日で☀️昨日までの猛暑よりは落ち着いたとは言え↓この天気予報

台風の影響が出ている地域もあるようですけど、わが家地方に雨はないあせるあせる

雨が恋しい今日この頃ですニヤニヤ