スイカの巻きヒゲとロロン第2章〜 | マイブームは家庭菜園

マイブームは家庭菜園

きっかけはスーパーに売ってない野菜を食べてみたかったから!

家庭菜園初心者です!まず経験〜と失敗を恐れず気になった事は何でもチャレンジ中です٩( ᐛ )و



今朝も雲多めでしたが⛅️日中は34°予報の晴れです☀️

しばらく雨の予報はなさそうで...朝夕2回の水活が始まり始まり🚿🚿🚿あせる




今朝も気になるスイカの巻きひげ🍉

少し色が変わってきたベランダdeスイカ①号






全然変わらずの食べ蒔き黒小玉🍉






巻きひげごちゃごちゃな黄小玉スイカ🍉

多分ちょっと枯れてきる感じで...




↓ヒゲがよく見えてなかったベランダdeスイカ②号は




↓クルっとひっくり返してみたらくるくる

巻きひげ枯れていた😱

弾いてみたらポンポンいうしおいで

これは熟しすぎる前に採ったほうがいいよねびっくり


ここにきて収穫迷ってモタモタして過熟にしてしまったら悔やまれるし...ガーン

採るかな〜後でウインク









家裏に回った先頭集団に実がついて、1株残してるカボチャロロン🎃



うどん粉病でいったん朽ち果てた後、株元から孫ツルだかひ孫ツルだかが伸びてきて、今朝は雌花も咲いて賑やかになってきた気づき

また進撃が始まるのかしら🤔💭




これは株元から伸びる1本の茎上差し

これが家裏まで回ってて、面白いから追っかけてみるね口笛



葉っぱが朽ち果てても



茎伸びてますギザギザ



途中孫ツルが合流して



2本の茎の先頭は



ここ下差し先頭集団



草まみれのロロンが1つコロンくるくるてへぺろ

いつ受粉したのか勝手受粉で分からないから、付け根がコルクになるまで待つよ指差し