エゴマの初収穫とトマトハウス①号の撤去とか〜 | マイブームは家庭菜園

マイブームは家庭菜園

きっかけはスーパーに売ってない野菜を食べてみたかったから!

家庭菜園初心者です!まず経験〜と失敗を恐れず気になった事は何でもチャレンジ中です٩( ᐛ )و




夏の疲れなのか最近休みの朝のエンジンがかからない...

お日さまカンカン照りじゃない事をいい事に
今朝も結局お昼頃までダラダラと過ごし
水やりサボっちゃったアセアセ

なので今日は午後から土いじりくるくる
蒸し暑くて大汗かいたけど色々出来たよ指差し



まずはやっと育ったエゴマを初収穫🎉
小バッタやら🐛やらに食べられまくって虫食い葉っぱだけどね〜🌿



やっと20枚採れるくらいになったので電球

きゅうりも一緒にきょうの収穫くるくる



置いといたら萎びかけちゃったので

先に醤油漬け作ろう〜って!!


虫食い葉っぱを流水でキレイに洗った後

50度のお湯に浸してしばらく低温殺菌くるくる



その間にタレを作って🥄



漬け込みました〜

エゴマは家庭菜園始めるきっかけになった葉っぱ🌿

今年も種蒔きからはじめましたが、途中暑さで萎れさせたり、成長が止まっちゃったりでやっと収穫出来たよグリーンハーツ

上手く漬かりますように🙏








最近可愛い白茄子君ブルーハーツ




収穫終わった黒こだまスイカの株🍉

子ツルやら孫ツルやらが生えてきてたので

そのまま置いておいたら...


ジャーン

雌花が付いてた気づき

今頃つかなくてもっと早くだったら良かったのにね汗うさぎ

でもスイカベビーって可愛いねラブ







2日前に蒔いたばかりのハーフムーンレタスの芽🌱

発芽はや〜




一方畑に直播きした根菜トリオ(人参、ミニ大根、カブ)は...


カブが一個出てたくるくる

やっぱ直播きにはまだ暑すぎたのかな〜

保水も上手く出来てないのかな〜



と言う事で!

今日は人参の蒔き直しをして

やっぱり不織布も必要かな〜と不織布被せて水やりタップリ🚿🚿🚿


種はたっくさんあるからね〜

発芽するまで何回でも播くし...🤣





葉が3〜4センチで追肥と書いてあったのでホーム玉ねぎに追肥くるくる

いや〜すでに10センチは伸びてて遅かったはてなマークあせる






そしてそして秋作のメインイベントの秋ジャガですけど...

各ブロガー様が植え付けた〜とか発芽した〜とか言われてて🥔キラキラ


まだ種芋眺めてるだけだった私もソロソロ動かねばと電球




しかしその前にやる事をまずやってあちこちを片付けて、プランター置き場を作ったり、植付けるプランターと土も用意しなければ電球


という事で!

結局やっぱりミニトマト達は撤収して、プチトマトハウスも分解する事にくるくる


最後に1個キャンディORだけ別の場所に移動して、惨めったらしく残してたアイコ様も純あまオレンジもオレンジ千果もぜーんぶ撤収くるくる泣き笑い

ネットもぜーんぶ片付けて気づき




あちこちの空いたプランターの土は、再生する為に熱湯かけたり、苦土石灰混ぜて日光消毒させたり〜って大汗かきながら片付いたよ立ち上がる

これで次のお休みあたりには秋ジャガ植付けたり、玉ねぎの種蒔きもできるかな〜






その前に夏野菜最後の大物(笑)

もうすっかりホラーゾーンになってしまった高級メロンの収穫もあったハッ


よくここまで持ってくれたよスター

収穫カウントダウン中音譜








今日は午後から色々お世話〜のうちの子たち♪