前回の続き

 

実は薬の治療と合わせて、今

 

体の中の調整もしてもらってます。

 

 

これはたまたま入院中に、友人が施術を受けていたのを見て

整体からのアプローチもあると知ったのがきっかけ。

 

妊活サポートをしている方でしたが、妊活に限らず、内臓の状態は診られるというので

お願いしてみることに。

 

彼女のアプローチは「血流をよくする、そのための整体」

明快!

 

整体って一口に言っても、色々ありすぎるのでこういうのは紹介&相性!と思ってお願いしました。

診てもらうと「左の腎と肝臓が下がってる〜」と。

 

腹痛の時にお腹を抱え込むような姿勢を取るのと同じで、

守ろうとして体が歪んでいくそう。

 

確かに、ここ数年、ずっと左足だけ極端に内股になっていました。

産前産後の骨盤矯正の時も診てもらってはいて(別の先生)、カイロプラティック的な骨盤骨格からのアプローチはしてもらっていたのですが、、、、それだけでは解決できないレベルだったんだろうな。と今思います。

(あ、どれもこれも主観と体感の話で、エビデンスはないです。←こういうところが理系的w)

 

 

その後、家の近くで同じく子宮整体をされている先生を紹介してもらって

今は、そちらで体を診てもらっています。

 

 

正直、毎回体をうにうに触られるけど、何をしてるのか、何が良くなってるのかさっぱりわからないwww

 

それでも、内股が改善されているので、やっぱり効果あるのかなぁと。

と、ステロイドの影響でひどかった顔のむくみと、噛み締めの痛みについては

美容鍼ができる先生だったので、鍼を打ってもらい

これは結構楽になりました。

 

9mgに減ったせいもあると思うけれど、かなり顔まわりはスッキリ。

 

 

血流は良くなってるのかな??

 

それでも、睡眠の質は悪いままで。。。毎回夢みるし、眠り浅い自覚あるし、眠剤飲まないとほんと朝起きた時ぐったりで。

どうにかしたいと、

今度は、栄養学とファスティングを勉強してカウンセリングをしている友人を訪ねてみることにしました。

 

続く