長男のときからのご近所付き合いのママさんから、二人目ちゃんの弱視対策でメガネを作った話を聞き、



我が家の二人目も、あやしいキョロキョロ



と近所の小児科で診てもらったら、
(受け答え出来なくても、簡単に測定できる機械がある)


片目遠視疑いアリ。



そして、先日、大学病院受診してきました。



最初簡単に検査。やはり疑いあり、で
目薬さしてより正確な計測。
(なんだかんだ待ち時間ながくて5時間かかったけど💀)




結果は



やはり片目遠視。



放っておくと、遠視のほうの目を使わなくなり、視力が育たない、とのことで



メガネで矯正していくことになりました。




「お母さんショックかもしれないけど、、、」と先生に言われたけれど、



義家系は遺伝的にあるらしく、
気をつけるように(弱視は幼児期の対応が重要)言われていたので、



むしろ早めに見つかってホッとした。
(たいていは3歳児検診で指摘される。それより早かった、から。)




片目遠視→ボヤけて見えている



ということらしく、



やっぱり絵本読み続けられない理由とかここなのかなぁと思ったり。




こどものメガネ生活は、大変?かもしれないけれど、
ぼっちらやってきまーす。





オススメなキッズメガネ情報ウェルカム☆



昼寝時間にぶつかって、寝ながら診察待ち。順番きて起こしたら超不機嫌で、さいしょの検査に手こずった。。。